ども、みやこしです。

Yuuichi Naruoka wrote:
> 
>  成岡@DTI静岡です。教育TVで見ているので今更なフォロー(^^;。

DVDを買ってるのに、何故か放送を観てしまう私…(^_^;

>  ガンダムXのサテライトキャノン発射のシーンの描写なんかもそうだと思います。
> 発射の最終フェーズに「マイクロウェーブ到達まで4.03秒」と言うメッセージが出ますが
> これ、
> ・ 月基地からGXへ最終確認
> ・ GXから返信
> ・ 月基地からマイクロウェーブ照射
> と1往復半するから4.03秒なんでしょうね。

片道1.3秒(ぐらいだったはず)×3+処理時間が少し、といった感じでしょうか。
# 関係無いですが、「ギャラクシーエンジェル」第4期のDVDのタイトルは、
# 「ギャラクシーエンジェルX」という噂(^_^;

> # でも考えてみれば地球上でも「衛星通信」では結構タイムラグがある。

衛星中継で、海外と国内とで話してると、言葉が被ったり。最近は、ちゃんと
タイムラグを見越して間を空けているので、あまり見なくなりましたが。

>  まあ「安定」と言う面では確かにその通りかと。

毎年、遺書を書かされてるような危ない仕事をしてるというのは、気にしない
方がお互いの為かも(^_^;

>  あの「骨折」ですが、ちと無理がありそう。他の忍者連中はともかくハチマキは一応
> 宇宙飛行士なんだから、ああした訓練は受けているはず(回りの素人の巻き添えと
> 言うのはあるかも)。地球上でのパラシュート降下だって2階から飛び降りたくらいの
> 速度はあるそうだし(実際着地に失敗して腰をやられた人もあるとか)、訓練なしでは
> 危険。

この辺、アニメではあまり詳しく触れられませんでしたが、原作では、ハチ
マキは筋力トレーニングやカルシウム摂取をさぼりがちで、軽い骨軟化症、
骨粗鬆症、および筋力低下で「23歳の体じゃないよ」とか医者に言われるぐ
らいになってたりします。アニメでは一応大企業の社員だから、定期健康診
断ぐらいはやってるようですが、日常的なトレーニングはあまり真面目にや
って無さそうな感じです。
(ハンドグリップで握力は鍛えてるようですが…)

話は変わりますが、DVD第5巻のコメンタリー・ボードで、ハチマキのバイク
は水素ロータリー・エンジンという設定になっていました。そんなんあるの
か?と思ったら、マツダがしっかり開発していて、東京モーターショウとか
に出展してました。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : ホップ ステップ ジャンプ by ファイブ・スピリッツ