Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) Newsgroups: fj.rec.motorcycles,fj.soc.traffic.manners Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTQhPCVrJUlMSDV2PlokLCQiITwbKEI=?= ( =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ1kkJDxWGyhC?= ) Followup-To: fj.rec.motorcycles X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) MIME-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP Organization: Jyunsei-kyo ヾ(^v^)k X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 24 Aug 2004 14:26:20 GMT Lines: 40 Message-ID: <412b500b$0$19841$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 134.96.99.219.ap.yournet.ne.jp X-Trace: 1093357580 news2.asahi-net.or.jp 19841 219.99.96.134 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.motorcycles:1091 fj.soc.traffic.manners:417 大崎です。こんにちは。 In article <412af332$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 24 Aug 2004 07:50:11 GMT, YUJI OHSAKI wrote: > hattyさん、私と同じ考えですね!ヽ( ^^)ノヽ(^ ) 私も >「スピードの絶対値は低いけれども, >パワーバンドをはずさないようギヤを適切に選択して」という楽しさが懐かしく >なり、fj.rec.motorcyclesの投稿した記事がきっかけで、原付を黄色ナンバー >登録する情報を知りました。40歳にもなって、NS-1が気になる、今日この頃です。 ↓この記事がきっかけでした。 At <20030626> "またバイクに乗りたいかも(ステッカーチューン)" "wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI)" wrote: > fj.rec.autosから引っ越してきました。 >In article <3ef9153f$0$267$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 25 Jun 2003 >03:21:36 GMT, YUJI OHSAKI says... >> 初代RG250Γ乗ってました。2ストバイクが好きで、RZ250R→RG250Γ→RZ350 >>→MVX250Fと乗りました。今は2ストエンジンの車、スズキSS20セルボに >>乗ってますヽ(^。^)ノ > なんだか最近、またバイクに乗りたくなってきたぞヽ(^。^)ノ >中型免許を取る前にバイクのマニュアルトランスミッションの操作に >慣れておこうと、ヤマハの初代RZ50に乗っていました。で、この原付バイクの >少ないパワーを有効に使う走りが懐かしくなってきました。 >キャーン、っていう高回転時のエンジン音も好きです。 >ということで下記、NS-1が気になっている今日この頃ですf(^^; >ちなみに私、子供もいる40才過ぎの中年です((((((((((((((^^; >http://www.st.rim.or.jp/~hinomoto/motorcycle/ns-11.html -- Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓ http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/ http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/