いいじまです。

> >> > あんまりにもfjのレベルが下がっていて愕然としてしまって。
> >>
> >> 内田さん、今ごろ気付いたんですかぁ? って感じなんですが...
> >
> > そりゃ、fj全体のレベルなんざNiftyと接続された頃に急激に低下して以来
> > ずっと低下していますが、

う〜む。私はそれより昔の fj を知らないのですが、ひょっとして、内田さんは
「学会のポスターセッション」程度以上のレベルを期待してます? だとすれば、
もうそれは無理ですよ。fj の参加者はもはや学術関係者だけじゃないわけです
から。

> グループにもよるでしょうけど、かつて fj でされていたレベルの議論は、
> 今ではどこで議論されているんでしょう? 昔 fj で議論していた人たちは、
> どこに移行していったのか不思議です。2ch だとは思えないですからね。

一方通行に近いものは web やメールマガジンへ、双方向的なものは大抵は会員制
のMLへ、でしょうね。昔は海外のMLの内容を国内のニュース配送網に流して
国際回線のパケット数を節約する、ということが行われていたそうですが、今や
国内・海外を問わず、MLを直接配送した方が、安定性も高いし、過去ログの保
存も簡単にできますし、abuser の排除も管理者の判断ですぐにできるし、携帯
電話にも対応できるし、インターネットにつながっていてメールを利用できない
人はまずいないのでコンピュータ関係者以外の参加も簡単、と、いいことづくめ
です。

それから、2ch にもそれなりの数の話題が流出していると思いますよ。2ch には
たしかにゴミが大量にありますが、適切な板を選んで、スレッド一覧を頭から順
に読んで「これは」と思ったものを試し読みしていけば、それなりの優良スレッ
ドにぶつかります。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま   http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta           mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp