ども、みやこしです。

MURAKAMI Tomokazu wrote:
> 
> 村上 @鎌倉市です。
> 
> 皆様ごきげんよう。

ごきげんよう。

> 『マリア様がみてる〜春〜』#06「片手だけつないで」La Main dans la Main
> 
> の感想です。
> 
> ●桜が散る頃に偶然出会った
> 
> 原作だと、凄まじい桜吹雪の中、ふと風が止まった時に出会いましたが、そん
> なに桜は散っていません。きっと作画が面倒だったんでしょう。

そんな時こそCGですよ(^_^;

> ●失礼いたしました
> 
> 「盗み見してすみません」と言うのと、「上級生に痛々しいと思った事」につ
> いて、両方含んでいるんでしょうね。

ちょっと唐突な気がしたのですが、志摩子さん的には、「あ、まずいところを
見ちゃったかな」という感じだったのでしょうか。

> ●彼女のことを何も知らなかった
> 
> 薔薇さまと呼ばれる立場にある事も。彼女がズーレーである事も。彼女が親父
> である事も。

そのうえ、セクハラ寸前の抱きつき癖があることも。
# でも、祐巳ちゃんは嫌がってないみたいだからセクハラにならないかも(^_^;

> ●〜春〜DVD
> 
> 告知が始まりました。志摩子さんが行っています。第1期の DVD が出そろった
> 直後から出始めます。コレクターズエディションも同時に出ますが、あんまり
> 売れてないようですね。通常版が定価で売られている隣で、コレクターズエデ
> ィションが半額以下で売っていたとか何とか。

やっぱり、あの大きいジャケットが逆効果になっているような…。
初回限定版のブックケースも何かヤワで、天地の糊付けがすぐ剥がれてしまう
のがちょっと。
「マリア様にはないしょ。」は、「〜春〜」のにもあるようですね。

> ●新入生歓迎会
> 
> なんか、列の隙間が詰まり過ぎてるような。

首に掛けてもらっていたのは何なんでしょう?
校章みたいなもの?

> ●教室の風景
> 
> 一瞬ですが、桂さんや祐巳さんが映っています。

気が付かなかった…。

> ●人手が足らない
> 
> 薔薇の館に連行された志摩子さん。山百合会は、今が一番暇な季節だぞ。
> 騙されるな。あと、キャッチセールスにもね。

ひと座りウン千円だったりとか。

> ●しまった、ついうっかり
> 
> そういや、聖さまはどうやって志摩子さんの名前を知ったんでしょう?

新入生の写真付き名簿があったりとか。

> ●出て行って
> 
> 志摩子さんの椅子の立ち方、なんか違和感が。志摩子さん腰弱い?
> 志摩子さんは足腰は強い筈なんだけど。

舞ができるぐらいですしね。

> ●夏を迎える頃には、私は薔薇の館にいる時間が好きになっていた
> 
> 真面目に仕事をしている聖さまが意外です(^^;

さすがに、やるべき事はやっておられるということで。

> ●蓉子の差し金ね
> 
> 原作だと、この科白もなく、当然祥子さまの否定もありません。ま、直接では
> ないにしろ、誘導は最低でもあったでしょうね。
> 
> ●志摩子は、私の妹にする
> 
> 祥子さまの噛ませ犬の役割終了。

なるほど、第一期で出てきた「祥子さまが志摩子さんに振られた」という話は、
実はこういう事情があったワケで。

> ●予告
> 
> 乃梨子に瞳子登場です。和服志摩子さんも出ます。瞳子の映像は、番宣の物で
> すね。

オープニングの新キャラ登場ですね。

> それでは、ごきげんよう。次週、生で観れないのが残念です。

ごきげんよう。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : ホップ ステップ ジャンプ by ファイブ・スピリッツ