加藤@ODNです.

In article <apxNc.422$jJ4.371@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp>, Lionsboy wrote:
>
>
>Hideki Kato wrote:
>
>> 別に将棋指しだから他の事をしてはいけない,という特段の理由は無いと思
>> いますが...それがとんでもなく恥ずかしいレベルならともかく,米長氏
>> の場合は,著書などから判断する限り,賛否はともかく,それなりにきちん
>> と考えた上での行動だと思われますし.
>
>もちろん、将棋指しだからといって他のことをしてはいけない、ということはな
>いですね。
>しかし、人にはそれぞれ得意分野、不得意分野というものがあり、ある特定分野
>で立派な業績をあげている学者でも、他の分野で発言をしたりすると、たちまち
>馬鹿さ加減をさらすようなことはままあるわけです。たとえそれが、本人がきち
>んと考えてのことであったとしても。米長氏の場合も、それと似たようなことで
>はないかと。

逆にある分野で偉業をなした人は他分野でも活躍する場合もけっこうありま
す.ま,一般論は兎も角として,3年ほど前ですか,米長さんが著された教
育に関する本を一読されるのがよろしいかと思います.これは「教育委員に
なって見た、感じた、動いた結論」だそうです.

幸せになる教育―子どもも親も先生も校長も
<http://www.kairyusha.co.jp/ISBN/ISBN4-7593-0675-7.html>

>将棋指しを教育委員長にするという人事が適当であるかどうかはともかく、将棋
>指しが教育委員長になったのであれば、自分自身の立脚点を基礎として、学校教
>育における将棋教育(クラブ活動などでの)の普及に努めるなど、自分の立場か
>ら貢献できることはいろいろあるのではないかと思うのですが。

米長さんを教育委員長に抜擢したのは,私の想像ですが,石原都知事あるい
はそのブレーンの誰かが上記の本を読んでのことではないかと思います.決
して奇をてらったものでも,将棋指しとしての経験を買ったものでもなく,
あくまで教育に対する考え方を評価したものではないかと...
-- 
Hideki Kato <mailto:katoh@pop12.odn.ne.jp>