嶋田@京都です。

         推敲不十分で一部意味不明な文章の記事を投稿して
        しまったので投稿し直します。申し訳ありません。
         また、なぜか「期限切れの記事を削除」したら、
        およそ期限が切れてなさそうな記事までバッサリ削除
        されてしまいました。そのためにリファレンスが
        たどれなくなっているかも知れません。

IIJIMA Hiromitsu wrote:
> 
> > > その割には何故か東京-鹿島の高速バスは全国上位を争うような発着数。

> 混雑時間帯で、バスは1時間あたり40人×6本(臨時増発あり)。
> 電車は113系4連、E217系4連、183/189系6連で、1時間に1本。
> 輸送力は明らかに電車のほうが大きいけど、この本数では…。

         「輸送力は大きいけれど本数が少ない」鉄道と「輸送力は
        小さいけれど本数が多い」バスで、後者の方(高速バス)が東京
        −鹿嶋間の輸送需要に合っていたのではないでしょうか。特急
        【あやめ】も昔は何本かあったはずですが今は1本だけになって
        しまいましたし。
         札幌駅前の中央バスのバスターミナルに行くと芦別や三笠、
        岩内といった昔は(札幌からの)国鉄の直通急行(時代によっては
        末端区間は普通列車)が走っていたところへの高速バス(長距離
        バス)がたくさん発着していました。
         国鉄/JRの方は(札幌からの直通急行)列車は廃止になるか、
        路線そのものまで廃止になってしまっています。つまり
        輸送需要の形態が列車には合わず、バスにはマッチしていた、
        ってことでしょうね。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ______
           ○○                                  ○○