KOGOROUさんの<pFxFc.2903$Ri5.8494@sea-read.news.verio.net>から

>年金というのは、財源の問題ではないのだ。
>労働の機会の問題なんだよ。
>年いっても働ける社会が必要なんだ。

全くそのとおりだと考えます。>労働の機会の問題

元々、年金受給開始(≒定年)は平均寿命より高齢になってからに設定され
ていました。
その後、寿命が延びたのに受給開始年齢(≒定年)を平均寿命にスライドし
て引き上げないから、徴収額を引き上げたり、支給額を引き下げたりしなけ
ればならないのです。
受給開始年齢(≒定年)を75〜80才くらいに引き上げ、そこまで働ける
環境を整備するべきです。

そもそも成果主義に移行してるんだから、定年や年齢制限は不要でしょう。
-- 
mac-in@横浜