From article <40c680b7$0$19840$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
        by wa5y-oosk@asahi-net.or.jp

> >雨で中断した場合、1ヒート目のタイム差は関係なしに2ヒート目の順位だけで
> >決められるという新ルールが適用されるレースになったわけですが、
> 
>  GPのオーガナイザーは、見た目上の順位と実際の順位を一致させた
> かったのではないでしょうか。その方が観客も分かりやすい、ってことが
> あると思います。

推測じゃなくてそれが導入の主旨でせう。

>  4輪レースの場合に当てはめると、雨が降ってきた時点でペースカーが
> 導入され、各ドライバー間のタイムギャップがなくなったことに相当
> しそうな感じです。ということで、私は「1ヒート目のタイム差は関係なしに
> 2ヒート目の順位だけで決められるという新ルール」に、あまり違和感は
> 感じなかったです。

4輪のレースはよく知らないのですが、ペースカーが入ったのは2ヒート制なん
でしょうか。なんかちがうハナシのような。

> >まあ、結果的には上位は1ヒート目のトップ争いどおりになったわけですが、
> >プロ野球のパ・リーグのプレー・オフで3位のチームが勝ち進んだりするとこ
> >んなかんじなんだろ〜な、というシミュレーションになったり。
> >2ヒート目の序盤は阿部がトップだったわけですが、勝ってもすなおによろこ
> >べたかどうか。:)
> 
>  阿部選手は2ヒート目のスタートでロケットスタートを決めたわけですから、
> あのまま優勝することになったとしても、ぜんぜん気にすることはないと
> 思います。素直に優勝を喜べば良い、と私は感じます。

まあ、これがもっと周回数が残っていればそれほど気にならなかったのでしょ
うが、135試合とはいかなくても110試合終了時点で残り30試合だけの勝率で優
勝決められちゃったかんじですよね〜。

# 個人的にはパ・リーグではなく今年はセ・リーグに導入してほしいぞ、とか
  ムジュンしたことを言ってみたり。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==