大崎です。こんにちは。

In article <40b40b8b$0$19840$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 26 May 2004 03:14:20 GMT, YUJI OHSAKI wrote:

>In article <2hh88mFctmh7U1@uni-berlin.de> at Wed, 26 May 2004 00:49:36 +0900, K.Takasaki  wrote:

>>YUJI OHSAKIさん wrote <40b2ba03$0$19840$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>

>>>  308、デザインがカッコイイです。

 どうして308って言うと、V8フェラーリの中で最も安価、って言うのも
ありますが(^-^;A、348以降、若干ボディが大型化したじゃないですか。
小さい車好きの私としては、308/328くらいが許容できる上限かな。

 価格の安さ/ボディの大きさ的にはモンディアルも気になる存在です。

>>でもフェラーリって、ふざけたシャシーしてますよ。
>
> ゲゲッ、そうなんだ(^-^;A

>>止めておいて鑑賞して、たまにエンジンかけて音を聞くのが一番。

> やっぱ、そうですよね。あのサウンドには憧れますねー。

 クルマって、サウンドも重要な要素だと思います。その点フェラーリは
十分な魅力を持ってます。あと、NSXのホンダサウンドもサウンド的には憧れますが、
あれは大きく感じます。ボディサイズから言うと、ロータスエリーゼとか
カッコイイと思いますが、これぞ、ロータスサウンド、って言うのが
ないのが残念です。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/