大崎です。こんにちは。

 過去の関連記事です。

**************************************************************************

At <19980409> "興味深い M42マウントレンズ (Praktica LTL3)"
   Yuji OHSAKI wrote:

>In article <6g9ckh$rh$1@sukesan.crl.go.jp>, ohsaki says...

>>In article <6g84hj$qe3@ns.gin.or.jp>

>>>In article <35266940.107BB289@venus.dti.ne>

>>>> M42はドイツ物もいいですね。フレクトゴン20mm/f2.8はお気に入り
>>>> です!

>>>Flektogon 20mm f/2.8 をお持ちとは羨ましいぃ... :-)

>>>私も Flektogon 20mm f/4 を見つけて気持ちが揺らいでいるのです
>>>が、そこそこの値段になってしまうので困っています。:-)
>>>MC Mir-20M も品薄のようですし Flektogon はとても魅力的だし、
>>>本当に困ってしまいます。:-P

>> フレクトゴンがミールか?って言われると私なら多少高価でも
>>フレクトゴンを選びますね。やっぱりカールツァイスのブランドは
>>強いです。フレクトゴン20mmF4.0は同20mmF2.8の旧モデルだと
>>思うのですが、20mmF4.0の白黒ゼブラ模様の外観がかっこいいから
>>20mmF4.0が欲しいですね。

> フレクトゴンというと武田 花が「カ・ラ・フ・ル・ラ・ン・ド」の
>撮影にフレクトゴン35mmF2.4をペンタックススーパーAとの組み合わせで
>使っていますね。このレンズ、外装はプラスチックのようですが、
>写りはあなどりがたいものがありそうですね。ディスタゴン35mmF2.8と
>良い勝負になるかも。

>>In article <6g5i95$ksq@ns.gin.or.jp>

>>>In article <6g35e7$fno@ns.gin.or.jp>

>>>> 見たところ Pentax SP あたりと同等の性能のようですが、どなたか
>>>> この Praktica LTL3 というボディについて情報をお持ちの方はいらっ
>>>> しゃらないでしょうか?

>>>大崎さんに紹介していただいたカメラレビュークラシックカメラ専
>>>科 No.38「プラクチカマウント」をようやく見つけました。:-)

>>>ところで、MC Mir-20M 20/3.5 と Auto Flektagon 20/4 との性能を
>>>比較された方はいらっしゃいませんか?

>> 両レンズはクラシックカメラ専科のモダーンクラシックレンズ編で
>>紹介されています。クラシックカメラ専科のバックナンバーは東京では
>>ヨドバシカメラ新宿西口本店、あるいは銀座のレモン社において
>>ありますね。

> 興味深いM42マウントレンズというと、上記
>クラシックカメラ専科のモダーンクラシックレンズ編でも紹介されていましたが、
>マクロスイター50mmF1.9Cが気になりますね。このマクロスイターは
>アルパ社が日本のチノンのカメラのOEMで作ったM42マウントのアルパ
>カメラに合わせて製造されたレンズだそうです
>(朝日ソノラマ社刊、「アルパブック」参照)。マクロスイターはその写りの
>素晴らしさで有名ですが、マクロスイター50mmF1.9Cは唯一の
>アルパカメラ以外で使えるマクロスイターです。このレンズ、製造本数が
>極めて少ないそうですが、アサヒカメラ98/3月号のレティナハウスの
>広告で新品デッドストック物が\330,000で出てました。おそらくすぐに
>売れたでしょう。

> よくアルパのカメラがマクロスイター付で35万円前後で売られていますが、
>あれはほとんどマクロスイターの値段ではないでしょうか。私はほとんど
>アルパカメラ自身には興味がないですね。でもマクロスイターは使ってみたい。
>そんな人にためにムサシ(アサヒカメラの広告参照)でアルパマウントの
>マクロスイターをFDマウントに変える改造をやっていますね。

**************************************************************************

At <19980619> "M42カールツァイスイエナ (面白い HPのリンクがいっぱい )"
   Yuji OHSAKI wrote:

>In article <6map37$mlp$1@sukesan.crl.go.jp>, ohsaki says...

>> 下記にカメラ関係のHPのリンク集があります。
>>とても便利で面白いです。

>>http://member.nifty.ne.jp/FUJIMOTO/LINK.HTM

> 上記リンク集ページでも紹介されていますが、下記King-2という
>お店のHPで、はじめてM42カールツァイスイエナパンカラー80mmF1.8の
>概観を見ました。

>http://www.king-2.co.jp/index.html

>   "M42マウントカールツァイスイエナレンズ(フレクトゴン 20mmF4.0 or 20mmF2.8)"
>   Yuji OHSAKI wrote:

>> In article <6gfelh$87l$1@sukesan.crl.go.jp>, ohsaki says...
 
>> >In article <6gertc$n8h$1@sukesan.crl.go.jp>, ohsaki says...
 
>> >> 私もフレクトゴン20mmF4.0 or 20mmF2.8かで悩みはじめてしまいました。
>> >>20mmF4.0の白黒ゼブラ模様の外観はたしかにかっこいいです。
>> >>しかし20mmF2.8は外観はオーソドックスだけど一絞り明るい。
>> >>さあ、どちらにする。それともどちらもか(笑)。
 
>> > 読者からのメールによると一般的に20mmF4.0の方が写りが良いと
>> >言われているそうです。やはり、ゼブラレンズのほうか。
 
>>  M42マウントカールツァイスイエナレンズには他に、
 
>> パンカラー80mmF1.8
>> フレクトゴン35mmF2.4
>> プラクチカ29mmF2.8
>> ゾナー135mmF3.5
>> ゾナー180mmF2.8
 
>> 等のレンズがあるようです。パンカラー80mmF1.8ってどんな感じでしょうかね?。

**************************************************************************

At <19980907> "Re: 古いカールツァイスレンズ  (PENTAX lens lineup)"
   Yuji OHSAKI wrote:

>Message-ID: <OKUNO.98Sep5190038@nuesun.isle.ecl.net>
>References: <6sqjgt$lnj$1@sukesan.crl.go.jp>

>>>  少し前に立て続けにM42マウントのフレクトゴン35mmF2.4、
>>> エキザクタマウントのフレクトゴン20mmF4.0、後期型ビオター75mmF1.5、
>>> オリンピアゾナー180mmF2.8をGETしました。35mmF2.4を除いては
>>> どれも古いレンズですが、どれも、さすがカールツァイス!、と感じさせる
>>> 写りでした。特にビオター75mmF1.5はお薦めます。

>>おそろしいことおっしゃいますね. 私も M42 mount で, Flektogon MC 20mm/f2.8, 
>>Flektogon MC 35mm/f2.4 Pancolar MC 80mm/f1.8, MC 135mm/f3.5, 
>>Sonnar MC 200mm/f2.8 を所有しています. Viotar 75mmは Pancolar 80mm と
>>焦点距離が5mm しか違わないので, お値段だけに躊躇しています. 

>Message-ID: <OKUNO.98Sep4225259@nuesun.isle.ecl.net>

>># 春に早田カメラのブースで, タッチの差で Flektogon 25mm/f4 を
>># 逃してから, 他の購買意欲が湧いてきません.

>  Flektogon 25mm/f4とFlektogon MC 20mm/f2.8も焦点距離が5mmしか違いませんけど。

>影の声: 広角域での5mmと中望遠域の5mmの差はぜんぜん違うやろ!。

>Message-ID: <19980906233148psh@tnt-technology.com>
>References: <6sqjgt$lnj$1@sukesan.crl.go.jp>

>>ビオターは、パンカラーとはぜんぜん違います。ちょっとというか、かなり「変」
>>ですが、好きな人は好きになりそうです。
>>私も、どちらかというとビオターの方が好きかなあ。パンカラーの方の癖なら、
>>別のレンズを選んじゃいそうに思います。

> パンカラーは使ったことないのですが、ビオターって「変」ですか?。
>私はプラナー85mmF1.2と比較してみたのですが、絞り開放でのシャープさでは
>プラナーがぜんぜん優れていますが、少し絞ったときの立体的な描写には
>ビオターにも優れたものを感じました。

**************************************************************************

At <19990220> "Re: ミノルタの広角 (MD )"
   Yuji OHSAKI wrote:

>In article <7almhq$g51$1@kuma.trk.apptec.co.jp>

>>In article <7al0jr$gh7$1@fir.prod.itd.earthlink.net>

>>|私はミノルタのMFカメラユーザーです。

>>お、お仲間ですね。ボディは何でしょう?

> えがわさんがお使いのボディはテクサ製のミノルタMFマウント互換カメラ
>なんですよね(^^)

>>|もちろんこれら以外のもの(非ミノルタでも)構いません!!

>>M42→minolta-SRマウントアダプタと CZJフレクトゴン35mmf2.4なんて
>>いかがですか? ROKKORより高いですが、性能は折り紙付き。
>>ただ、自動絞りと開放測光は使えませんが…。

> CZJはカールツァイスイエナの略で旧東ドイツ・ツァイス製のレンズで、
>京セラ・コンタックスに勝るとも劣らない写りをするレンズが安価で
>購入できます。フレクトゴン35mmF2.4やゾナー135mmF3.5等は3万円ぐらいで
>入手できます。アサヒカメラに広告を出しているKing-2やレティナハウスの
>広告をご覧になってください。両店ともHPがあります。

**************************************************************************

At <19990319>  "Re: (Q)コンタックスどれがいい?"
   Yuji OHSAKI wrote:

>In article <36F25719.C5578BCF@lilac.ocn.ne.jp>

>>(じつは、かくいうわたくしもカメラ屋で見つけた
>> 137MA¥30.000を買おうか、
>>前から気になっていたフレクトゴン35mmを探そうか迷っています。フレクトゴン
>>20mmの描写がよいので35mmも期待しているのですが・・・)

> 私もエキザクタマウントのフレクトゴン20mmF4.0(白黒ゼブラ模様のヤツ)を
>使っています。コイツは良いですね。東西の違いはあっても、やはりツァイスの
>血統を感じます。あとM42マウントのフレクトゴン35mmF2.4も使っています。
>コイツも良いです。特に最短撮影距離(0.18mだったかな)の短さは凄いです。

**************************************************************************

At <19990415> "Re: フレクトゴン 20mmF4.0 and F2.8"
   Yuji OHSAKI wrote:

>In article <7f120u$ql2$2@sukesan.crl.go.jp>, ohsaki says...

>> ヤシ/コンのディスタゴン21mmF2.8の最短撮影距離は0.22mです。
>>これはけっこう頑張っている値です。しかい、フレクトゴン20mmF2.8は
>>0.19m、そして同F4.0はなんと0.16mです。広角レンズによる
>>クローズアップ撮影は時としてインパクトある作画ができるので、
>>最短撮影距離が短いことは有利です。

> フレクトゴン20mmF2.8とデザイン的にマッチングする同35mmF2.4の
>最短撮影距離も0.19mで、これも驚異的に短いですね。
>セットで揃えるのも面白いかも。

**************************************************************************

At <20000209> "M42入門用レンズ (Helios-40-2 85mmF1.8)"
   Yuji OHSAKI wrote:

>In article <865l8d$l9n$1@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>, ohsaki says...

>> ビオター75mmF1.5は人気のあるレンズのようで10万円前後が相場のようです。
>>一方、Helios-40-2 85mmF1.8は3万円前後ですから割安感がありますね。
>>ただ、ロシアンレンズ入門としては新品が\4,500で売っているM42マウントの
>>ジュピター9 85mmF2.0が良いかもしれませんね。

> あとカールツァイスイエナ(CZJ)製フレクトゴン35mmF2.4
>およびゾナー135mmF3.5もお薦めです。

**************************************************************************



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/