Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf2.xephion.ne.jp!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: IIJIMA Hiromitsu Newsgroups: fj.questions.misc,fj.soc.law Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCRzxARzxUJWklcyUtJXMlMBsoQg==?= Date: Tue, 18 May 2004 00:30:21 +0900 Organization: DENNOU GEDOU GAKKAI, N. D. D. http://www.dennougedougakkai-ndd.org Lines: 34 Message-ID: <40A8DA8D.31ACB769@ht.sakura.ne.jp> References: <20040517235506.607D.TANIK_YOMIMASEN@yahoo.co.jp> NNTP-Posting-Host: eatcf-49p24.ppp15.odn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall1.odn.ne.jp 1084807835 46903 211.121.8.24 (17 May 2004 15:30:35 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 17 May 2004 15:30:35 +0000 (UTC) X-Mailer: Mozilla 4.78 [ja] (Win98; U) X-Accept-Language: ja,en,zh-TW,zh,zh-CN,de,es,ko Xref: ccsf.homeunix.org fj.questions.misc:364 fj.soc.law:151 いいじまです。 > fj.soc.misc 辺りかなぁとも思ったのですが,何かしっくり来ないので取り敢え > ずquestion へポスト. この問題の是非を含めて論ずるなら、fj.soc.law でしょうね。クロスします。 >  最近企業からの情報漏洩がニュースになっていますが,国から発表される納税 > 者ランキングなどの発表は「公的な」情報漏洩にならないのでしょうか? >  それとも公開も義務・国の権利なのでしょうか? 所得税法に次のように書いてあります。 第二百三十三条  税務署長は、その年分の確定申告書又は当該申告書に 係る修正申告書に記載された第百二十条第一項第三号(確定所得申告に係 る所得税額)……に掲げる所得税の額……が千万円を超える者について、 財務省令で定めるところにより、その者の氏名及び住所……、これらの 申告書に記載された当該所得税の額を公示しなければならない。 つまり、いわゆる長者番付は、税務署長が必ず公開しなければならないとされて いるわけです。 ちなみに、話は変わって破産法では、現行法では破産者の住所氏名が官報に掲載 されることになっています。これがヤミ金の格好の情報源になっている(破産者 に対して無差別にダイレクトメールを送りつけるという事態が発生している)と いうことで、いま国会に提出されている全面改正案では、官報には本人の住所で はなく管財人弁護士の連絡先を掲載することになったようです。 (まだ全文をじっくり読んでいないので間違ってるかも…) ======================================================================== 飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/ IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delmonta@ht.sakura.ne.jp