Re: 質問
フクイです。
On Wed, 5 May 2004 01:18:28 +0900, seiji ono <you-tai@an.wakwak.com> wrote:
>ただ、今回の解任要求集会の延期っていうのはいただけません。
>チェコ戦の勝利で世論がジーコ支持に傾いているから、やっても意味が無い?
>「延期」ってことは、今度負けたら実行するってこと?
>また、解任要求集会の実行日をヨーロッパの強豪、チェコ戦の数日後に設定したのは
>負ける可能性が高いから?って勘繰ってしまう。
>解任解任と叫んでいる人達は協会がジーコ解任に値するような内容最低の試合を
>するまで、ずーっと代表が負けるよう祈るのでしょうかね。
想像だけでは話が進まないので、とりあえずこちらを読まれると良いと思います。
http://soccerunderground.com/blog/
「解任解任と叫んでいる人達」の中にはジーコ憎しで日本代表が負ければいい
と思っている人もいるのでしょうが、そういう考え方を否定しても
「解任解任と叫んでいる人達」全体が間違っていることにはなりませんね。
>そうではなく、ドイツWCの出場権を得るために、
>ジーコの指導力に疑問を持ち、解任を要求するというのならチェコ戦の勝ち負けに
>関係なく集会を実行するべきだったんじゃないかなぁ、と思うんです。
それでは単に自己満足に終わってしまいジーコ解任要求の運動としては
成果が望めない、という判断のようです。
現実的な判断だと思います。
>正直、自分もジーコの指導力には疑問を持っています。
>でも、危なっかしい内容でもとりあえず2連勝しているアジア予選です。
>今のところ解任できる理由はないでしょう。
1次予選であれだけひどい試合をするようでは予選敗退のリスクが大きい
と協会が判断すれば、勝っていても十分解任の理由になるでしょう。
現時点で重要なのは内容です。今ひどい内容でも、この先良くなる、
あるいは良くなっているという兆候がピッチ上にあれば良いけれど、
それもありません。
>協会だってバカじゃありません。この先、結果が出なければすぐに解任するでしょ
>う。
>その解任のタイミングが遅くて取り返しのつかない結果に終わってしまったとして
>も、
>自分はジーコジャパンを信じて応援していこうと心に決めました。
現時点での日本代表の目標はワールドカップに出場することですよね。
その目標よりも重要なものが「ジーコが監督であること」にあると
お考えなのでしょうか?
--
Tsuyoshi FUKUI
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735