誰もが気付いてるんだけど、でも口に出来ない、だが言いたい。そんな
ことを遠慮なく書いてみましょうという企画。条件は(邪)であること。
ただし公序良俗公衆衛生から”逸脱”しないこと。f.r.animationであるこ
と。

第5段

「はがねのれんきんじゅつし」に思う。

 ウィンリィやセイレーンやイズミを見ていると、「あれはエサなんだろ
うか?」と。
 大きいお友達を誘っているんだかいないんだか。主人公の設定年齢は1
5歳。イズミは恐ろしいから無いとして、ウィンリィだったらトラバサミ
で捕まえられそうだ。ウシャシャシャシャ、、、、(卑猥な笑い)。



おはようございます。
大和郡山のブラストマインダ−、麻上@ZAQ大阪でございます。


 桜が散ったあたりから、どうやらニュースサーバの動作状況が回復した
ようでそれらしい記事数を読めるようになりました。その間1ヶ月半、た
まに届く記事や、麻上が流したニュース記事やメールの反応状況から察す
るに、いくつかはネットの海に轟沈してしまったようです。この記事もう
まく流れていることを願います。


(再)どなたかクロ高最終話のレビュー[書いて|送って]下さいません?
(私信)石崎さ〜ん、メール届きましたかぁ?


 では本題。関西地方では4/3のド真夜中に放送されたアップルシード
の宣伝番組を(ビデオに録ったものを4/20に)見ました。3Dライブ
アニメーションとか言う技法だそうで、セルを全く使わず、全てモーショ
ンキャプチャで、顔の表情に至るまで物体の動きを「撮影」してコンピュー
タ処理で色をつけるんですって。フルCGの作品なら今までもありました
が、物体の動きを「計算」するんじゃなくて、「撮影」するのが新しいん
だとか。それ自体は、技術の進歩ということで喜ばしいことではあるんで
すが、士郎さん原作の作品のはずなのに、(絵に限って言えば)士郎さん
の臭いがほとんどしなかったんですよ。つい最近まで上映されていた攻殻
が士郎さんの臭いが充満しているのとは対照的です。もっとも、ブリアレ
オスは技法が何であってもブリアレオスでしたが。

 中年(失礼!)が多いf.r.animation erのことですので、アップルシー
ドと言えば、15年前のOVAをご記憶の方も多いことでせふ。麻上もそ
のひとり。M66やドミニオンと比べると、ちょいとばかし(絵に限って
言えば)「士郎臭」が薄い作品でしたが、現代版アップルシードと見比べ
るとかなりましなように思えてきます。ですので、10代20代の若い人、
15年前のアップルシードを知らない人に「攻殻機動隊の原作者と同じ原
作者」と言って、はたしてどれくらいの人が「なるほど」と言ってくれる
か。期せずして連続した(と、麻上は思ってる)士郎正宗2作品。「製作
費を回収できるんだろうか」と噂も立つイノセンスと、製作当事者の知ら
ない所でいつの間にか話題になったアップルシード。さて、軍配やいかに。


 とりあえず見に行きます。中身の細かい話は機会が有ればということで。



*****敵機襲来、敵機襲来、バルキリ−隊全機スクランブル!!*****
ZAQ大阪&&OCCN      麻上 迦楼羅(竹田 貴博)
                 karura@occn.zaq.ne.jp
−−−−−六星占術によると、麻上は土星人になるそうな・・・−−−−−−−