Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Thu, 15 Apr 2004 09:12:21 +0900 From: wacky Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkTkxCT0ckSCQ9JE5MQk9HJEgkMyROTEJPRxsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEIgGyRCIUQbKEIgICAoUmU6IEpUGyRCJE46RzZhJE48VkZiRF8kajktOXAbKEI=?= Newsgroups: fj.soc.smoking In-Reply-To: References: <407806c1$2$19847$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <407b28a7$0$19848$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 57 Message-ID: <407dd360$1$19840$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: q040004.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1081987936 news2.asahi-net.or.jp 19840 203.181.40.4 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:2253 Okamoto Yuujiさんのから >>Okamoto Yuujiさんのから >>>  なんでポイ捨て吸殻が無くならないんだろう,不思議. >> >>別に「煙草から出るゴミ」だけがなくならないわけじゃあないでしょう。 > > 吸殻がなくなると他のごみが目立ってくるので,そちらの問題が急浮上して >くると見ています. 嫌煙者の方法論としてならそれで良いのかもしれませんが、注意される方から すれば「同じゴミなのに何で煙草ばっかり狙い撃ちみたいに…」ってことにな るのでは? #その上、注意する方が空き缶のポイ捨てとかしていた日にゃあ… > 今朝,燃えるごみを捨てに行く道々数えてみましたが,タバコの吸殻が半数 >以上を占めていますね. う〜ん。^^; それだけの間に数えるほどのゴミが落ちているってのは結構環境悪いですね。 #住宅じゃなくて事務所とかなのか? >>> ふつうのヒトは自己棚上げを他人のせいにはしないですヨ. >> >>「俺の悪い部分なんて関係ない。お前の悪い部分を直せ」って感じで。 > > それで充分じゃないですか. > おかもとの落ち度なんか気にせずに吸殻のポイ捨てをやめればいいワケで. ポイ捨て犯も「俺のことなんか気にせずに「おかもと」の落ち度を修正すれば いいじゃん」って思ってるんじゃないのかな? #そもそも、人前でポイ捨てして憚らないような奴に「他人の落ち度を責めず #に自分の落ち度を直す」なんて期待できる道理もないと思うのだが…。 >>#そんなんで上手く事が運ぶとはとても思えんのだが…。 > > そうですね,ひと工夫入れたほうが良いと思います.. この場合、一番簡単で明快で確実な工夫は「予め自分の落ち度を取り除いてお くこと」だと思いますよ。そうすれば臆することなく堂々と胸を張って批判す ることができるわけですから。 > 現役喫煙者に "いかに禁煙が困難か" を話して戴く. > 元喫煙者に "禁煙して解ったいかにタバコが迷惑であるか" を話して戴く. >のは,喫煙予備軍への備えになると思ふ. それは構わんけど、禁煙すると本当に煙草が迷惑になるのかな? 私は煙草を止めてから煙草の臭いに前より敏感になったけど、それって迷惑と は違う話だと思うし…。以前は喫煙していたんだから体質的に受け入れられな いというわけでもないはずだしね。「元喫煙者の感じる喫煙迷惑」の実態が何 なのか未だに理解できません。 …っていうか、煙草の迷惑を説くんなら、そりゃ嫌煙者の仕事じゃん。 -- wacky