Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!not-for-mail From: mac-in Newsgroups: fj.rec.autos Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSwlPSVqJXM5YkYtISkbKEI=?= Date: Wed, 07 Apr 2004 00:29:35 +0900 Organization: none Lines: 26 Sender: mac-in@mx8.ttcn.ne.jp Message-ID: <4072ccdf.9175%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> References: NNTP-Posting-Host: yahoobb219175128190.bbtec.net Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: zzr.yamada.gr.jp 1081265369 1450 219.175.128.190 (6 Apr 2004 15:29:29 GMT) X-Complaints-To: usenet@yamada.gr.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 6 Apr 2004 15:29:29 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.autos:1975 mac-inです K-ichiさんは にお書きになりました。 > 表示価格といえば、前にも書いたけど、嘘の値段を書くのは > やめてほしいなぁ。あの店だけなのかな。 実際の価格のほうが安いんですよね。 少々異なっていても問題なさそうに感じますが… そして、表示価格と実際に支払う価格が異なることは、 そう珍しくはないと思います。会員価格っていうのもありますし。 > どうも看板表示はフルサービス店と同じにしてあるみたい。 先日入れたフルサービス店ではセルフと同価格を表示していましたが、 実際にはさらに1円安かったです。 元売のクレジットカードを使用しましたが、このカードの場合、 通常は現金と同価格なんですけどね。 店のスタンプカードもあったから安くなったのかもしれません。 私の近辺では、セルフの表示価格は、周囲の店の最安値と一致している ことが多いようです。 -- mac-in@横浜