#敢えて[c]を排します。
#敢えてオオマジメに反論します。
#ご勘弁を…。^^;


だから、
3のヒトと4のヒトは同様の「良さげな始末」を受けるべきなのでは?
そこをワザワザ別けて、片方を無視する意味が分かりません。
#無論、具体的な解決策が異なるのは当たり前ですが、現在はそのような話で
#はないですね。

Okamoto Yuujiさんの<a4591fc5.0404020818.6133e9e2@posting.google.com>から
>> 3.「乗って何が悪い」と開き直る暴エレベータ者
>> 4.「吸って何が悪い」と開き直る暴煙者
>> 3と4に何の違いがある?
>
> 違いがあるかどうかはサテオキ...
>
> おかもとは4のヒトにだけ興味あります.
>  3のヒトは良さげに始末しといてください.

興味が無いことが「4は駄目だが3は良い」根拠になるわけではありません。
少なくとも*配慮を求める側の人*であれば、自らの求める事柄の社会的な位置
やバランスといったものを考慮した上で「何処まで求めて良いのか」を決定す
るべきなのではないでしょうか。
ある個人が迷惑を感じたからといって、その迷惑を解消する為なら如何なる要
求も受け入れられるわけではないのですから。

-- 
wacky@で、3でありながら4を批判するのが…と別スレッドへ続く