重要書類廃棄か
最高裁判所 重要書類廃棄か 東京新聞3月22日トップ記事
ロッキード事件の開示請求に「不存在」と回答。
最高裁長官の宣明書、英訳の写し、検事総長の不起訴宣明、
米側判事の裁定の全文等、開示を求めても不存在を理由に開示されなかった。
最高裁判所のデタラメぶりがわかるでしょう。
デタラメというためには法律や内規が必要なのかな?
大谷直人秘書課長は、保存の必要なくなった文書を破棄する
ことは特に問題ないと言った。
一方
「重大な義務違反」 元日大教授 秦郁彦
これでは
問題ないのか、問題あって義務違反なのか、解らない。
私は、義務違反であるべきと思う。これに関する明確な法律や内規があるなし
にかかわらず。
多分課長は、これに関する法律や内規がないから、違反ではないと言いたい
らしい。
まつむら
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735