加藤@ODNです.

In article <c2hth0$esh$1@newsserv.ics.es.osaka-u.ac.jp>, SAITOH akinori wrote:
>大阪大学の齊藤です
>
>Hideki Kato wrote:
>> 加藤@ODNです.
>> 規格の方は存じませんが,手元のケーブル(ラベルが残っているもの限定 
>> :-) には単線のものは見当たりませんでした.
>
>ごめんなさい。勘違いです。単線/撚り線どっちでもありです。
>
>> #某巨大掲示板でも単線のものはほとんど無いという話を見ました.
>
>個人的には、単線しか見たことがありません。これは、作業員が
>手でコネクタをつけることを想定したケーブルしか買ったことが
>ないからかなぁ。

それは(ほぼ間違いなく :-)入手元の違いによるものでしょう.
#完成品@量販店/PC屋と材料@卸/業者
#秋葉原でも愛三電気の様なところで訊けば最初に単線のが出てきそう
##東京ローカルで申し訳ない (_ _)

>撚り線だと、ワイヤストリッパで被覆だけ剥くのが難しそう。

サイズが合ったストリッパーなら問題無いと思いますが...?
#でないとストリッパーの存在意義が無いよーな
-- 
Hideki Kato <mailto:katoh@pop12.odn.ne.jp>


----== Posted via Newsfeed.Com - Unlimited-Uncensored-Secure Usenet News==----
http://www.newsfeed.com The #1 Newsgroup Service in the World! >100,000 Newsgroups
---= 19 East/West-Coast Specialized Servers - Total Privacy via Encryption =---