大阪大学の齊藤です

KOO wrote:
> 「最近のIDE用HDDはSCSI用HDDと素材的には同じで、コントロール基板が違う」と
> 聞いた事があるのですが、これはガセネタだったのでしょうか?

ガセとまではいえませんが、話を広げすぎ。
「そういうHDD機種もある(あった)」のは真実です.
4GBとか9GBの時代かなぁ

今では
IDEモデルしかないHDDとか、逆にSCSI/FCモデルのみで
IDEモデルが存在しない機種も多く存在します.

IDEと(スピンドルユニット)共用の安価なモデルのSCSI HDDは
ほぼ絶滅して、今はサーバ/ワークステーション用高級モデルし
かSCSI HDDはないというのが実情では?

        齊藤明紀 saitoh@ist.osaka-u.ac.jp