悪用不能なシステムは不可能とは言わぬまでも困難だし、その為に善用可能な
システムの放棄を求めるのも変な話だと思う。

Takao Onoさんの<040217212356.M0110355@flame.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp>から
>端的にいうと, 「softether を踏台にして中傷行為を働く輩がいるから
>softether を禁止してしまえ」ってなったら, 「softether を善用しよ
>う」という人が困るでしょ, ってことだと思いますけどね.

ええと、^^;
softether を踏み台にすることで、中傷行為を行うにあたって如何なる利点が
あるのか理解できていないのですが…。
仮に、何処でも良かったけど取り敢えず softether だというのであれば
「softether だから云々」は筋違いでしょう。

>P.S.
>その (ネットワークにおける) 究極は「The Internet を悪用する人がい
>るから禁止してしまえ」. これはさすがに困るでしょ?

その「困る」ってのの原因は「悪用する人がいる」なのか「だから禁止して
しまえって言う人がいる」なのか。
#私には後者のような気がしてならないのだが…

-- 
wacky@前者は無視すれば済むことが多いが、後者は…