From(投稿者): | ユーザ5561 <5561@inter7.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.law |
Subject(見出し): | 理科系学生に対する法学教育 |
Date(投稿日時): | Wed, 11 Feb 2004 18:37:49 +0900 |
Organization(所属): | RIMNET http://www.rim.or.jp/ |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <4029F7ED.2050206@inter7.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <c0cvd0$8i5$1@news-est.ocn.ad.jp> |
(G) <c0lgkf$jp6$1@nn-tk106.ocn.ad.jp> |
某MLで、不正アクセスの禁止等に関する法律に関して、 } 不正アクセスの「幇助」を規 } 定する法律があるなら教えてください。 という発言があったそうだが、理科系の大学生にも 法律学を必修にするべきではないだろうか。