Re: 仮面ライダー 剣 第 3話のツッコミ
From article <qaqVb.2804$vR3.215512@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>
by "Red Lantis" <redlantis@yahoo.co.jp>
> デカレンジャーの情報が、かなり明らかになってきました。
> モチーフは犬?決まり文句は、「宇宙警察の犬め!」ですかね?
> ボスは犬人間だし・・・。
予告編でちらっと見た限りでは、ど〜もバッジを見せるシーンが東映つながり
の某特撮(と言っていいのか)を思い出すのであります。
武器はヨーヨーとか上司はスマート・ブレイン前社長とかじゃないよね。
> グリーンの乗るのはパトレーラー。必殺技は、敵の指を挟んで切断!(嘘)
ちょっとそのネタはあぶなすぎます。^^;
> ○「うわ〜、暗いよ〜、はらほろひれ〜」
> そんな古いネタ、何故知ってるんだろう?
オリジナルはわからなかったので、とりあえず「せまいよ〜、こわいよ〜」と
続けたくなったっちゃ。
> 「どうしたの舞ちゃん?」
> 「お遊戯の練習する」
> まいちゃんはふしぎなおどりをおどった(違)。
見てない回が多すぎるので話のつながりがわからなかったので、あっちのヒト
になってしまったのかと思ってしまいました。
> ○いきなりレーサーになってるらんるちゃん。何故・・・。
> 一緒にいたのは、幸人をインチキ整体師呼ばわりしたレーサーの本多さやかちゃ
> ん。
あ、こいつ一家で長田結花をいびっていた悪い従姉妹! ちなみに「エースをね
らえ」で西校の対戦相手で出てきたので「あ、こいつ一家で長田結花を…」
> ○ダイノアースへ還って行く爆竜たちとアスカ親子。
> 赤ちゃんの名前は「ミコト」。女の子にもつけられる名前でよかったっす。
この後、いいヒトになる名前とかムチャ言ってませんでしたっけ。:)
> 今回のパソコンはマックじゃないんだ・・・。
> 協力に東芝が入ってるが・・・?
> EQUIUMってやつかな?
EQUIUMはいちお個人向けではなくて業務向けということになっているよ〜です
が、やはりいい年こいて、もとい大きなお友だち向けのPRか。^^;
> 天音ちゃんの言葉に一瞬表情を変えたが、「・・・実は、モンスターだったりして
> ・・・」と冗談でまぜっかえす。
> 「・・・全然怖く無い。始さんがモンスターでも、あたし平気。断然愛しちゃう
> なぁ〜」
こんどはこいつ(天音)が書いた絵がみんな悪いのか、ってことにはならない。
> 豪雨の中に立つディアー・アンデッド!
評判だおれの元メジャー・リーガー。(また、マイナーなネタを)
> エクシード・ギルスかと思った・・・。
> ヘラジカ怪人だって。・・・ヘラジカはムースじゃなかったか?
ムースだとぼやきまくるのでうっとうしいからでせう。(そんなはずはない)
> それでは不足だと思われたので、ブレイドを造り、適格者として一真をスカウトし
> た。
流星塾か、第三新東京市立第一中学か。
> 白鳥号なんて名前付けると、サンダーバードに取って代わられるぞ!(?)
そうそう、人形が芦原温泉かなんかにつかって…、そりゃ雷鳥ですがな。
> 「余計な手出しはするな!」と、言ってる割には、劣勢だ。
第1話から。
> 「・・・遅い。しょせん人間の力なんて、こんなものか・・・」
> やはりこいつは、人間じゃないのか?
人間不信くんとか。
> 「封印を解いたのはな、俺じゃない。烏丸たちだ」
> 「嘘だ!そんな話、信じられるかよ!」
> 「奴らは大慌てでライダーシステムを造った。封印を解いたアンデッドを再び封印
> するためにな・・・。
やはり、セカンド・インパクトか。:)
> 「証拠は・・・俺の体だ。急遽造ったライダーシステムのせいで、俺の体はボロボ
> ロだよ!」
G-4でしょうか。小沢さんじゃなくて栞ちゃんに早く改良してもらわなくては。
> それがジョーカーか?化学薬品に落っこちて、口元が笑ったままになった人
> (違)。
美女だと思ったらマッチョなにいちゃんに変わって、ひぃ〜とか。
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by!
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735