satoshis@ux02.so-net.ne.jp wrote:

> > >> # 「感覚遮断室」は原作では「感覚剥奪室」という名前でした。
> >>
> >>ああいうのって、実際にもあるんでしょうかねぇ。
> >
> > 「昔ながらの宇宙空間適応訓練」と原作で言っている位なのであるんでしょう
> >……多分^^;;;;
> 
>  ずいぶん前の作品ですが、ヤングマガジン連載のASTRONAUTSに、でてきます。
> というか、プラネテスのこの部分、ASTRONAUTSへのオマージュを感じます。

萩尾望都の『スロー・ダウン』が

初出誌「プチフラワー」1985年1月号(16p)
収録が
萩尾望都作品集・第二期 第9巻 半神 小学館 1985.3 580円 ISBN4-09-178029-6
A-A’―SF傑作選 小学館叢書 1995.9 1200円 ISBN4-09-197195-4
半神 小学館文庫(新版) 1996.9 580円 ISBN4-09-191017-3

とのことです。
-- 
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp
Nobuhiro Shibuya at Office
Tokyo Japan