寸評
直近の投稿に被爆者の方と米軍再編に関しての記述がありました。
世代と共に物事の受け止め方、考え方が異なる事は仕方が無い事ですが、先ず被爆について必ずしも戦争だからやむ得ないとは言いませんが、広島本川小学校で被爆した親戚、従兄弟を市内を探しに行き、もう死んでいると思った人が足を掴んで離さなかった事を語った親、投下の翌日に師団指令部に帰任したところ、師団そのものが無く、広島城には大きな松の根の部分しか残って居なかったと教えてくれた伯父、閃光と焼けて逝く街を山の上から眺めた叔母、被災者を介護した人、荼毘にふした人、大半はもうこの世にはいない。必然的に自分自身被爆二世となるが、人の運不運は紙一重で決まるもので、先に生まれた兄弟は既に他界した。
私は被団協等には批判的な考えを持っているが、反面被爆された民間の方々戦後の苦労、被爆者の子弟であることを、形質異常が発生する確率が高い事を理由に公にしない人が多かった事も実感として知っている。親の被爆者手帳は昭和60年代の取得となっており、この手帳を使う事は数ヶ月でしか無かった。
上級士官の多くは、新型爆弾についてはかなり早い時期に知っており、ドイツからの技術移入、京都大学での基礎研究、平城での起爆試験等、日本も原爆の研究をしていた事は否定出来ないと思う。最も現在の技術から見れば比較にならないが、伯父はウラン爆弾と言い、親と祖父は核分裂の暴走と言っていた事から、少なくとも佐官、上級尉官は戦況と、状況はある程度知っていたと思う。
工業力、運搬手段等は既に比較にならない状態だったので、出来ていても国内で使う事になっていただろう。この部分では当初3~5年程度の遅れだったそうだが、どちらが悲惨だっただろう。
戦争の被害者は、無差別爆撃の犠牲者も、戦災孤児となった人々も同じであり、何で犠牲になったか、被災したかを比較すべきではない。亡くなった方の悲しみは同じであり、負った傷の苦しみも同じである。
シベリア抑留で、足の指を凍傷で総て無くした人と話したが、当然運動能力は健常者と比べるべくもなく、出来る仕事は限定される。
不思議な事だが、苦痛を味わった人程、その事を口にしない。 各々の方はそれぞれ、それが戦争であり、指揮官戦闘員の一員、戦争遂行を支持した者の責任としている様子が伺えた。
平和公園を歩いていると、時折被爆二世の為に募金を求められる事がある。使途すら明確で無く、少なくとも私にはその募金の恩恵は無い。 自分も戦争を知らない世代だが、戦後は知っている。 本当に戦争を知らない者が・・・と思う。
戦争を知らない世代の米兵が、劣化ウラン弾の影響で、自らの子供に奇形を生じ、核兵器の恐ろしさを広島の人々と共に訴えたいと来ていたが、イラクのネットには奇形児の写真は数多くある。 使った側がその被害を受けた事を訴える事には疑問を感じる。自ら参戦した戦闘で受けた被害は如何なる事も自らの責任とすべきで、それが士官、兵であると思う。
米軍再編で日本は拠り身近に核兵器を感じる事になる。現実は余り変わらないと思うが、航空自衛隊の新型輸送機に核兵器を搭載輸送する日も遠くでは無いだろう。ミサイル防衛システムの中で艦対空のミサイル弾頭に戦術核を搭載する事は明日にも可能だし、核武装可能で生産能力の最も高い国は日本である。
インタ-オペラビリテイとは兵器規格の共通化であり、必然的に武器供与、提供も含まれるのが通常あるべき姿だ。古くは旧ソ連の大韓航空機撃墜事件の無線交信傍受を行ったのは日本であり、テポドンの追尾を行ったのは海上自衛隊である。一昨年は海自哨戒機が北韓戦闘機にロックされた際にその戦闘機を逆に撃墜直前の体勢を取ったのは岩国のF18と空自のF15、韓国のF16である。
中国海軍の潜水艦を帰港する迄追尾したのは海自と米海軍である。既に一国の防衛は単独では不可能になっており、応分の負担を日本が行う事は否定すべきでは無い。しもきた等の輸送艦は機能こそ劣るものの事実上強襲揚陸艦の能力は有る様子だし、ほぼ
同型艦を韓国海軍も整備しつつある。
北韓が如何なる状態で対応しても、最早正規軍で見れば戦力の優劣は明白であり、日本が大人の対応をしている間に難問を解決すべきだ。中国も同様と思う。商船構造に近い外洋艦隊では本当の戦闘には耐えられない。(上からの攻撃には防御力は甚だ疑問)
SS○○鋼が作れない国では本来の戦闘艦は作れない。台湾海軍の方が遙かに優秀の様子だ。
米軍再編は必ずしも基地の押しつけでは無く、大きく見れば極東からの米軍の撤収の一歩と考える。随分気の長い話になるが、何れ緊急展開部隊の受け入れだけになるだろう。日本も小さな政府にすれば、何時までも駐留費用負担には耐えられない。
政治判断だが武器輸出禁止は対米から崩れる。(ほぼ決まった様子)。 そのうち日本製戦闘機で米軍が戦う日が来るだろう。丁度旅客機の主翼、胴体、が既に日本製となった様に。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735