Re: 《中国は日本文化を侮辱するな。》
谷村sakaei wrote:
> それが神社宗教なのだ。
>
> 無神論の中国共産党に理解できるはずが無い。
> 文化も風土も違う中国や韓国に日本固有の文化が判るはずが無い。
中国共産党政権にとっては、日本の神道など理解する必要もない
し、理解したら損だから、理解したくもないはずです。
まあ、「損だ」と言えば、現在中国共産党政権は、反日ムードを
煽って日本の対中投資が鈍るの(*1)が損か、それとも、反日のエネ
ルギーをコントロールしそこなって反政府ムードへの転化(*2)につ
なげてしまい、国内勢力による政権転覆を招くのが損かというよう
な、苦しい両天秤をかけている最中です。
*1<http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20050608k0000m020110000c.html>
*2<http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/06/07/02.html>
共産党政権にしてみれば、政権を転覆されたら元も子もないから、
日本からの投資減退もやむなしというところなんでしょう。
日経のこの記事<http:
//www.nikkei.co.jp/news/main/20050607AT2M0702607062005.html>
によると、中国副首相のドタキャンは「個人の行動ではなく、中国
のトップ指導者全体の決断」で、「日本に対してノーと言える中
国」を世界に示すためだったんだそうです(国内向け雑誌にそれを
発表したというあたりがミソですね)。なにを今さら「日本に対し
てノーと言える中国」なのやらとあきれますが、つまり、あれは純
粋に中国国内向けに計画的に行われたパフォーマンスであることを
白状した記事で、まあ、要するに党ぐるみでそんなことをしないと
政権の威信が保てないところまできていると白状したわけです。
そういう政権にとって、小泉首相の行動と発言は、むしろ「ありが
たいもの」であるはずです。顔で怒りつつ心で感謝しているのが中
国政権の実態でしょう。
小泉首相の最近のガンコ一徹な言動は、それを知らずにやっている
というよりは、現在の中国共産党政権の置かれた位置を重々承知の
上でのパフォーマンスと見るのが常識的です。知らずにやっている
ならただのバカですが、常識的には外務省があつめた情報をもとに
アメリカのブッシュ政権とコンタクトを取り合いながらやっている
と見るべきでしょう。そうやって、中国共産党政権の取り得るオプ
ションの幅を狭めていき、反日、反米、反台湾へと、逃げ場のない
ところへ追い詰めて、それで何かするつもりなのかもしれません。
なんだかイヤな話ですが、いずれにしても「中国が日本の文化を侮
辱する」というようなロマンチックな話じゃなくて、もっと生臭い
話が進行中な気がします。
萩原@グリフィス大学
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735