FUJI DL-100
大崎です。こんにちは。
最新号のカメラ雑誌(日本カメラだったかな?)に下記フジDL-100が
マリオ・ベリーニのデザインだったと紹介されています。
久ぶりに取り出してみたのですが、なかなかカッコイイデザインです。
At <991031> "フラッシュフジカズームデート ([Q] Flash Fujica)"
Yuji OHSAKI wrote:
>In article <7ur249$roq$1@news-jp1.nifty.ne.jp>
>>フラッシュフジカAFデート
>>1978年11月発売、¥49,800
>>レンズ:フジノン38mmF2.8(4群4枚)
>>プログラム電子シャッター:1/8−1/500秒
>>(参考資料:クラシックカメラ専科 No.44
>>富士写真フィルムのカメラ、アサヒソノラマ刊)
>>In article <7ljt99$jig$1@sukesan.crl.go.jp>
>>> チェーン自爆が止まりません( ^-^)_旦~ (お茶してる場合か!)
>>>フジDL-100DATEデッドストック新品\8,000なり(#--)
>>>レンズはフジノン38mmF2.8。
> コイツも良く写るので驚いています。
> 参考資料:クラシックカメラ専科 No.44、
>富士写真フィルムのカメラ、アサヒソノラマ刊によるとDL-100DATEの
>デザインはイタリアのデザイナーマリオ・ベリーニによるものだそうです。
>どおりであか抜けていると思いました。
> ところでカメラのにっしんでフジカのコンパクトカメラにSLRの大口径
>レンズがくっ付いてようなヤツを見かけました。正体を調べる
>ために上記の本のバックナンバーを入手したのですが
>フラッシュフジカズームデートというカメラでした。世界で初めて35mmコンパクト
>カメラに、高性能ズームレンズを装備したカメラだそうです。
>手動巻き上げでなかったら買ったのに(-_-;)
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735