Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!news.yamada.gr.jp!not-for-mail From: mac-in Newsgroups: fj.soc.smoking Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCN0hCU0VFT0MkTkhvMzIkSExCT0cbKEI=?= Date: Tue, 04 Nov 2003 23:54:48 +0900 Organization: none Lines: 15 Sender: mac-in@mx8.ttcn.ne.jp Message-ID: <3fa7bdb8.1184%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> References: <3fa5bf79.1169%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> <3fa66de7.1174%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> NNTP-Posting-Host: yahoobb219175128003.bbtec.net Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: zzr.yamada.gr.jp 1067957685 17213 219.175.128.3 (4 Nov 2003 14:54:45 GMT) X-Complaints-To: usenet@yamada.gr.jp NNTP-Posting-Date: Tue, 4 Nov 2003 14:54:45 +0000 (UTC) In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:1695 mac-inです において yam さんはお書きになりました。 > そういう選択も「あり」だけど、そういう選択は > されていないという事が煙草問題に対して社会が > 下した判断を示していると思うのですが、 社会が「自然に」下した判断だとしたら、もっと素直な法律 (や条例)になっているでしょう。 不自然な法律になっているということは、それだけ強い不自然な力 が働いたということです。 -- mac-in@横浜