Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!onodera-news!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Sat, 01 Nov 2003 22:30:26 +0900 From: wacky Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPHVGMDVKMWwkSyQqJDEka0hvMzIbKEI=?= Newsgroups: fj.soc.smoking In-Reply-To: References: <3f880d68$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <3f9134ea$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 33 Message-ID: <3fa3b55b$0$19833$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: o153014.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1067693403 news2.asahi-net.or.jp 19833 202.208.153.14 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:1661 KGK == Keiji KOSAKAさんのから >>> 「統計誤差や日常変動の範囲内に留まらず、明らかに識別可能」という程度の >>> 意味でしょうね。 > >> う〜ん? >> 「統計誤差の範囲内に留まらず、明らかに識別可能」なら一も二もなく賛同す >> るんですが、「日常変動」ってのは曲者ですね。念の為確認しますが、ここで >> 言う「日常変動」ってのは安静時の変動であって、「煙草の煙によって階段を >> 上ったり、プラットフォームを走ったりするよりも*顕著*に高い変化が生じ >> る」といった主張ではありませんよね? > >職場の環境を想定した実験のようだから、「通常の作業による変動」ぐらいの >意味じゃないですか? ># 多分、事務仕事程度の。 http://www.fuchu.hiroshima.med.or.jp/seikatsu/2-2-2.html ってなところですか? >>>>> 薬物によって心拍数が顕著に増加するのって、被害とは言わないのか? >>> >>>> 自分で述べている通り「程度による」でしょ。 >>> >>> だから、程度としては「顕著に」と言える程度です。 > >> だから、*何が*顕著なんですか?「被害が」ですか?違うでしょ。 > >「増加が」です。 で、「増加が明らかに識別可能」即ち「被害」ですか?違うでしょ。 -- wacky