Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf2.xephion.ne.jp!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!ngate01.so-net.ne.jp!news-post.so-net.ne.jp!not-for-mail From: hidesan Newsgroups: fj.soc.smoking Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNXZNRiRIOVQwWRsoQg==?= (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNXZNRk1XQUcbKEI=?= Date: Fri, 31 Oct 2003 00:47:22 +0900 Organization: So-net Lines: 52 Message-ID: <3fa1328a.821%h@itfrontier.com> References: <3f9e5436$0$19837$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <031029190138.M0103690@flame.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp> <3f9fc8e2$0$19835$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: pdd8075.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.08 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:1633 hidesanです。 yamさんがでお書きになりました。 すべて「被行為者(へんな表現だな、、)」とした場合ですよね。 > 痴漢は「被害」ですか?「迷惑」ですか? 迷惑行為ともいいますが、犯罪として扱われており直接的な行為でも あるので「被害」 > 盗撮は「被害」ですか?「迷惑」ですか? 迷惑行為ともいいますが、犯罪にも該当しますし、 肖像権の侵害も成り立ちますので「被害」 > 車の騒音は「被害」ですか?「迷惑」ですか? 条例等の基準値を超えて発生していれば、法令違反で「被害」。 基準値に満たない場合、受け取る側が如何に「被害」といっても 周囲が被害を認めない場合があります。その場合は「迷惑」という 言葉を当てはめるしかないのででしょう。 > ピアノの騒音は「被害」ですか?「迷惑」ですか? 同上 > 車の排ガスは「被害」ですか?「迷惑」ですか? 同上 > 煙草の煙は「被害」ですか?「迷惑」ですか? 同上。しかし、現時点で「基準値」の定義はできていないので 健康増進法の適用で考えることくらいしかできないのかな? >> 取り敢えず、私は >> ・「被害」を生ずるような状況まで含まれる場合を「広義の迷惑」 >> ・「被害」を生ずるような状況まで含まれない場合を「狭義の迷惑」 >> と考え区別することにしています。 > > で、「被害」の定義は? 言葉の定義のやり取りが始まるのですか?  迷惑=人のしたことで不快になったり困ったりする・こと(さま)。  被害=損害・危害を受けること。また、受けた損害・危害。 「損害・危害」が生じた場合が被害では無いでしょうか? タバコの煙を浴びせたことを「危害を加えた」という判例はまだない でしょうね。(これから先はわかりませんが、、) 感じ方の違いからきているのだから解け合いは無いのでしょう。 ___________________ 凝ったシグネチャーを作れない>hidesan もっと勉強しようね>hidesan