Re: 年金の財源確保という幻想
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3989073news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
なんだ真ちゃん、politicsをけっずったのか、向こうにないので気付かな
かったよ。
> In article <3f8498c4_5@news.premium-news.net>, "Muraki"
<muraki_n@doglover.com> writes
> > 年金の財源をわが国は確保できない。
> > これは事実である。
> > 数字の問題ではない。
> > 数字合わせは意味がない。
>
> 意味ありますよ。払う分と取る分がバランスすれば良いだけです。
> 現状で良いと思っている人は、意味が無いと思っているかも知れな
> いが。
ぶふっ、もうひとつぶふっ。
そういうのが意味がないってことです。財源がないのに。
真ちゃん、君は財布の中が15万しかないのに、30万の買い物を考えて30万稼げばよい
と紙に書いて納得してる部類の人ですか?
>
> > 【消費税の場合】
>
> これは、消費税で数字合わせする場合ってことね。言葉が足りない奴だな。
>
> > 消費税の値上げは更なる不況に。
> ...
> > このスパイラルは必然である。
> > わが国の経済は破綻する。
>
> 別に必然ではありません。消費税を上げた分、国が消費するか、所
> 得税を減税するかすれば良いだけです。もともと、直間比率是正と
> いう話があったはずなのに、橋本政権の「増税下の行革」というお
> 馬鹿政策のせいで頓挫してしまったわけだね。
ぶふっ、ぶふっ、ぶふっ、
国が消費?政府支出を言ってるのですか?政府支出が消費の90%でも、消費は消費
と思っているのですか?ならば100%でも?論外です。政府支出は乗数効果を期待
できる限りにおいて、景気の拡大に乗数効果をもたらすが、政府支出ばかりでっかく
しても意味なし。経済の破綻。国民が一円も使わずに全部政府の配給生活のようなも
のだ。財源など枯渇。いくら輪転機を回しても金の値打ちは最後はゼロ円。ただの乞
食国家。
減税?もともと所得税で確保できていれば消費税なんて出来はしなかった。税収不足
から編み出した税だよ。取得先を変えてより多く集めた。より多くがみそ。同じじゃ
ないんだ。それだけ、全体として搾り取られているということ。国民の総所得のジリ
貧減は同じだよ。
消費税にしたら、国民総所得があがるわけないじゃないか、真ちゃん。ほっぺつねっ
てくれよ。
>
> > 近代資本主義を開花させることなく頓死する。
>
> それはあんまり関係ないと思うよ。単に、人口増加に頼った年金鼠
> 講が破綻しただけでしょう。
近代資本主義が開花するとでもいうのかい?産業の破綻に社会がなっていくというの
に。
人口が減少しても、この国が財を生み出せばできることだよ。増税は財を生み出すに
機能低下の方向だってことが君には理解できてないのだよ。
>
> > 評論家が年金の財源を「言え、言え、言え・・・」と政治家に詰め寄るを見るみ
及ん
> > でこいつらはただのハエだと思うね。
>
> ハエって、じゃぁ、君は、何も言わないウジかよ。要するに、
>
> 「消費税を年金の財源とする」
>
> という必然の決定を早くやれってことですよね。そうでなければ、
> 年金の支払いを減らせってことだな。後者の方が若い人には望まし
> いね。ヨーロッパの一部ではそういうことをしている国もあります。
> 結構、劇的に赤字が減るらしい。ま、自民党はそういうことはでき
> ないだろうけど。
バカ言ってくれるじゃないか。ハエ理論を。財を生み出す能力をそぎ落とす道に誘い
込んで、取らぬ狸の皮算用を20年計画でやってても気がついたら腹の出た脂肪ののっ
た狸は、琉球で惰眠していた一匹ということになるってことだよ。角を矯めて牛を殺
すってやつだよ。
>
> ---
> Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
> 河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735