まとめて。

Nagataさんの<bm1900$7e$1@news2.rim.or.jp>から
>In article <bm179i$rmd$1@newsl.dti.ne.jp>
>toy@ops.dti.ne.jp writes:
>
>>> Koichiro wrote:
>>> >とりあえず「@」は用法的におかしいと思う。「%」でしょ。

いわゆる全角文字と半角文字を並べている時点で疑問です。^^;

>>>   その辺の指摘は、以下に代表される記事群で散々されています。

で、大分前にも同じようなことを述べたような気がするが…。

>順番は失念しましたが、大元は aaa%bhost@chost
>とか書いた場合、 chost を relay して aaa@bhost 宛に
>メールする書式ですよね。 ( b<->c %<->@ は忘れましたm(..)m)

え〜と。^^;
ネットニュースにおいてシグネチャに aaa%bhost@chost と記述すると 
aaa@bhost 宛にメールされる。と主張しているんでしょうか?
#ちょっと皮肉。

*何の*用法的におかしいと指摘しているのかが根本的にズレているように思い
ます。


-- 
wacky%なら良いのか?根拠ないじゃん