Date: Fri, 03 Oct 2003 16:50:03 +0900 From: Miya_S X-Newsreader: EdMax Ver2.85.3F MIME-Version: 1.0 Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVwhPCVDGyhC?= Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Vote-No: Yes X-No-Archive: Yes Message-ID: <3f7d2a0e_1@127.0.0.1> Lines: 40 X-Authenticated-User: $$pnpvlyn X-Comments: This message was posted through Visit Organization: Newsfeeds.com http://www.newsfeeds.com 100,000+ UNCENSORED Newsgroups. Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!newsfeed.rim.or.jp!newsfeed2.kddnet.ad.jp!news-out.superfeed.net!news-out2.nntp.be!local!text-east!not-for-mail Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:6417 徴兵制だと朝から晩まで殴られて頭がボーすると二等兵の話を読んだこ とがあったがそのくらいボーとしないと戦争なんて出来ないんだね。 ベトナム戦のときの米兵のマリファナもその一つか。覚せい剤を打って 光州でのデモ鎮圧をした兵士のこともどこかで読んだことがあったが、 自国民に銃を向けるというのは半端なものではないだろう。頭をボーと さすためにはぶん殴りつづけることも一つの方法だろうし、薬もそうだ ろうが、論理的に頭がボーとするようにしておけばこれは平時において は実に有効な手段なんだね。 谷村くんなんか、何でボーとしてるのか知らないが、ボーとさせる最大 の目玉はなんと言っても、言葉だよ。 村木氏の川口発言の「国益だから」なんかもボーのさいたるもんだろう な。これなんか「お国のために」の現代語訳だろう。だれも気にしない のは不思議だね。 ローマ帝国の時代に、凱旋門でカエサルをむかえた市民は熱狂的なんだ けれども、日の丸の旗振って迎えるようなボーじゃないよ。 カエサルは「禿げの女たらし」「のろまなデブ」などとののしられ、有 頂天になることを市民は許さずに、歓迎したらしい。 小泉君に、「狐目の変人」「スカート踏みのむっつり助平」そういって 総裁当選を祝福するようなものだね。 やがてローマは満ち足りた中で、力を失っていく。文明の成果はよく学 んだ。あらゆる障害をはねのけてきた。しかし、満ち足りた彼らは新し いものを作ろうとはしなかった。作る必要もなかったのだろうが。 ゲルマン民族の大移動とかは外面的な事象。ローマ自身が力をなくして 行った。ボーとする論理になめられつづけている国民は、危険だよ。 満ち足りてもいないのに、満ち足りたように危険だ。 小泉さんがんばってください?こんな巷の声などボーの最たるものだよ。 マイク向けられたら、生放送であることを確認して 「狐目の変人野郎」「スカート踏みのむっつり助平」そういってやれよ。 河野君やその同調者なんか、資源がなくなるから・・・なんてボーだ。 ----== Posted via Newsfeed.Com - Unlimited-Uncensored-Secure Usenet News==---- http://www.newsfeed.com The #1 Newsgroup Service in the World! >100,000 Newsgroups ---= 19 East/West-Coast Specialized Servers - Total Privacy via Encryption =---