Shin-ichi TSURUTAさんの<bkqima$a6k$1@nwall2.odn.ne.jp>から
>wacky <wacky@all.at> wrote:
>> Shin-ichi TSURUTAさんの<bknb5v$7jq$1@nwall1.odn.ne.jp>から
>> >wacky <wacky@all.at> wrote:
>> >> そしてそれは*中身の無い無意味な応酬*を始めた時点で両者共に言えること。
>> >それは、あなたにとって、両者が無意味に見えたということに過ぎ
>> >ません。私が見た範囲では、頼光氏が「中身の無い無意味な応酬」
>> >をしたことは一度もありませんでした。
>> それは多分、そこに見出す「意味」そのものが異なるのでしょう。
>> 私としては、少なくとも「馬鹿を炙り出す」とか「馬鹿を叩き潰す」とかいっ
>> た行為を*意味がある*とは認められませんし、そもそも議論の場で行うような
>> ことではないでしょう。
>
>貴方が勝手に「私としては〜」と思うのは自由ですし、認めない自

勿論、それはTSURUTA氏が「私の見た範囲では〜であった」と思うのと全く同
様に自由ですね。

>由もあります。ですが、それは貴方の視点から見たものであり、そ
>の判断が全ての他者で成立するわけではありません。貴方が「議論

TSURUTA氏の視点が他者においても成立するものではないのと全く同様です。

>の場で行うようなことではない」というのならば、そういう議論に
>参加しなければ良いだけのことです。

身勝手な主張は止めましょう。
#それって、町の乱暴者が「お前には関係無い。あっちへ行け」って言うのと
#何の違いもない。


>彼らにとって「意味があること」を否定するつもりは全くありませ
>ん。それについては私は肯定します。もちろん、彼らにとって「意
>味があること」であったとしても、その場に相応しい物であるかど
>うかは別問題です。

はいはい。

>ただ、今、それらの部分にまで議論を広げるつもりはありませんし、
>私がここで異議を唱えたいるのは「無意味」という点についてのみ
>です。

んだから、それよ。
頼光氏の攻撃対象が「その場に相応しい意味」所持していなかったとしても、
それで頼光氏自身の「ということにしたいのですね」「修行が足りません」と
いった無意味な定型句に満ちた中身の無い記事を正当化できるわけではありま
せんね。


>> もし仮に、それが真実だとしたら、「根拠は何ですか?」あるいは「その主張
>> には根拠がありません」ではなく「ということにしたいのですね」でなければ
>> ならないのは何故でしょうね?
>> #何度も何度も繰り返し数限りないトラブルを巻き起こしたフレーズであるこ
>> #とを認識していないわけでもないでしょうに。
>
>適切なフレーズによる「数限りないトラブル」を私は歓迎していま
>す。これによって私は、その人物の記事を今後読む価値があるかど
>うかが判断できます。私は一種のリトマス試験紙だと思いますね。

自分で読んで判断すれば済む「読む価値があるか否か」を決定する為にその
【リトマス試験紙】によって膨大なフレームスレッドやクズ記事を大量生産す
るなんてのは正しく本末転倒でしょう。


>私がこれまで見てきた範囲では、頼光氏と「数限りないトラブル」
>を起した人間の中に、議論する態度において問題が無かった者は
>一人もいませんでした。

TSURUTA氏個人がたとえばIchirouYamamoto氏への【攻撃】を歓迎するであろう
事は想像に難くありませんが、それは極個人的問題であり「その場に相応しい
か否か」とは無関係な話です。
#で、自分自身には問題ないのかね?


>> >何故かどうかは、どうでもいいでしょう。それによって相手が正し
>> >く反論し、根拠を示すことができれば何も問題はありません。
>> 先ず「ということにしたいのですね」と述べる側が「正しく反論し、根拠を示
>> す」事が重要でしょう。
>
>反論ではなく確認なのですから、何も示す必要はないと思います。
>
>「根拠が見当たらない」根拠を示すというのは馬鹿げています。根
>拠があると主張する側が根拠を示せばいいことです。「悪魔の証明」
>と同じです。

繰り返しますが、「根拠が見当たらない」のであれば「根拠が見当たらない」
と述べれば済むこと。「ということにしたいのですね」でなければならない理
由など何処にもないわけですね

wackyの<3f6fbc33$1$268$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>#というか、「根拠は何ですか?」と述べるべき場面で「ということにしたい
>#のですね」と述べているのなら、その時点で既に「正しくない」のでは?

です。。

-- 
wacky