Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Tue, 23 Sep 2003 12:21:17 +0900 From: wacky Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVZHW044IVckSCRPISkbKEI=?= Newsgroups: fj.soc.smoking In-Reply-To: References: <3f6857ba$0$256$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <3f6c56e2.791%h@itfrontier.com> X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 34 Message-ID: <3f6fbc33$0$268$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: o153014.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1064287283 news2.asahi-net.or.jp 268 202.208.153.14 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:1350 だからさ、 ふにゃふにゃさんのから >hidesanさんの<3f6c56e2.791%h@itfrontier.com>から >>>第一に、車の排ガスって煙草に比べたらほとんど刺激臭がないです。 >> >>貴方の感じ方が全員と共通という事ではないでしょう。 >>私は充分刺激臭と感じる人がいてもおかしくないとおもいますが、、、 > >だから、そういう人はきっと、車通りの少ない道を選んで歩いてますよ。 >私もそうしています。 >裏通りや生活道路を歩いていれば、まず排ガスは気になりませんよね。 こっちは「少なければ良い」で >で、煙草の煙についてはどうでしょう。 >都会でも田舎でもどこの路上でも、まさにユキビタスな状態ですね (^^ゞ >避けようがない。 >喫煙者がいないと安心していても、突然前を歩いていた人が喫煙を始め >たり、曲がり角から突然喫煙者が現れたり。 こっちは「たった一つでもあればダメ」なわけじゃん。^^; #無意識にか「自分に甘く他者に厳しい」不公平な判断を行っているわけ。 >喫煙者も、路上喫煙は幹線道路沿いだけで、裏通りや生活道路では喫煙 >を控えてくれるようになるだけでも、*私は* 非常に幸せになれます。 「私」同様に他の迷惑を蒙る人達も幸せになるべきだとは思いませんか? -- wacky