大崎です。こんにちは。

At <20030420> "Re: 超レアーラリー仕様車?"
   "wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI)" wrote:

>In article <3e9395c0$0$3100$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 09 Apr 2003 
>03:38:41 GMT, YUJI OHSAKI wrote:

>> 別記事のドンキホーテの駐車所からの出るときに前方にロールバー、
>>大きな泥よけを装着したラリーあるいはダートラ仕様の珍しい車がいました。
>>1.6GT-Sって描いてある4ドアーセダンなのですが、リヤのデザインだけでは
>>車種を特定できません。すると運良くその車は右折して行きました。
>>分かりました。AE92当時のトヨタカローラあるいはスプリンター4ドアーセダンです。
>>おそらく名エンジン4A-GEを搭載しているとは思いますが、
>>モータースポーツベース車としては超レアーではないでしょうか。

> 安価に4A-GEを楽しみたいならばAE92あるは少し車重があるけどAE101、
>ちょっと外し技でカローラFXなんてどうでしょうか。

In article <3f4cbd8a$0$270$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 27 Aug 2003 14:17:48 GMT, YUJI OHSAKI wrote:

> 足回り、できれば初期性能を取り戻すだけではなくて私好みに仕上げられたら
>良いと思ってます。ですから、チューニングショップには私が話す好みから
>適当な仕様を予算も含めてアドバイスしてくれることを期待します。
>私が中古車を選ぶのは、新車ならばまだ消耗していない足回りを私好みに
>合わせるために交換するのは気が引けますが、中古車ならば気兼ねなくそれができる、
>という理由からです。スズキの新車、スイフトスポーツ、仕様から考えると
>かなり割安だと思いますが、上記理由により購入には至らないでしょう。

 プレミアムが付いているAE86を外して、4A-GE搭載車だけど不人気な
AE92/AS101/AE111をチューニングベース車として注目してみよう、という記事が
雑誌J's TIPOの最新号に載ってます。NAの4A-GEを搭載した初代MR2には乗っていた
のですが、複数の子供を乗せるので2シーター車は避けたいです。ということで、
再び4A-GEを味わうために、安価なAE92に注目していました。AE92はAE86の倍
ほどの台数が売れたそうです。だからか、10万円以下で売られている場合が
あります。しかも、AE101やAE111より軽いのが魅力です。AE92を激安価格で入手して
エンジン/足回りを自分好みにリフレッシュするのは楽しそうです。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/