Re: 田中康夫VS呆煙者
MARUYAMA Masayukiさんの<bjr1u4$7qv$1@newsl.dti.ne.jp>から
> 議論というより特定の個人を啓蒙する記事しか流れないので
>あれば、終わっちゃってもいいとは思いますけどね。
【啓蒙】人々に新しい知識を与え、教え導くこと。 (大辞林)
#議論において自分の主張を「啓蒙」と称する輩が「反論に耳を貸さない」だ
#ろう事は想像に難くないでしょうな。:-P
># IRCの某所では、引き続き「喫煙者と非喫煙者の友人同士が
>#遊びに行く場合、どうしたらいいか」について、時々思い出し
>#たときに話してます。特に飲み会の時に、会場をどう設定する
>#かとか。
そういう話の時もその「喫煙者の友人」を「馬鹿」とか「呆煙者」とか呼んで
るんでしょうか?
#f.s.sの主たる問題はそういったところにあるのだと思います。
#関係性が希薄で接触が濃い時、人は自分を絶対善の位置に置いて無批判に他
#者を悪とする傾向があるようです。多分ね…。
##しばらく前のAERAに「自分以外全部馬鹿」とかいう記事があって妙に納得
##した記憶がある。
> 朝日新聞のwebで、「田中知事」でサイト内検索をかけると
>初っぱなに下記の記事が出てきます。
> http://www.asahi.com/national/update/0909/040.html
>多分これのことじゃないかと思います。
何故か警察の取調室は喫煙可だったりと、ツッコミどころはありそうですね。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735