Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) Newsgroups: fj.rec.autos Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPEEqJFMbKEI=?= X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) References: <61D7b.104$SG6.18@news1.dion.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP Organization: Jyunsei-kyoヾ(^v^)k X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 11 Sep 2003 03:13:13 GMT Lines: 43 Message-ID: <3f5fe848$0$263$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: p40-dna07tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp X-Trace: 1063249993 news2.asahi-net.or.jp 263 211.11.143.40 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.autos:911 大崎です。こんにちは。 In article <61D7b.104$SG6.18@news1.dion.ne.jp> at Wed, 10 Sep 2003 19:16:08 +0900, yam wrote: >"Yu_0" wrote in message >news:bjjrsh$v91$1@news-est.ocn.ad.jp... > デモボードでの音って、あまり参考にならないと > 思います。エンクロージャー容量とかまるで > 無視して背面開放だったり変な箱に入れたり、 > してるし、  そう思います。私だったら初めから視聴をあてにしないで、 好きなブランドとか好みのスピーカーのデザインとかで選んでしまうと思います(=o=; いろいろな考え方があると思いますが、カーオーディオを自分好みの音に仕上げる ことってホームオーディオに比べてかなり難しいと思います。 特にスピーカー選びとそのセッティングの方法が難しいと思います。 視聴があてにならない、カーオーディオのスピーカーセッティングは ホームオーディオのそれに比べて自由度が少ない等、です。 ということで、カーオーディオには凝らないことにしています(=o=;;; >だいいち、実際のドア内の空間って > 形状が複雑だし、反射の仕方も車によってかなり > 違いますから、実際に自分の車と同じような車に > インストールされているものを参考にするのが > いいでしょうね。  でも、なかなかそういう機会には恵まれないですよ。 >> ## 皆さん仰るように耳で選ぶのが確実です。 > ですね。  ということで、店頭での視聴結果で選んだスピーカーだとしても、 実際に自分の車に装着するとぜんぜんイメージと異なることもあるので 注意が必要だと思います。 -- Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓ http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/ http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/