大崎です。

In article <bjk72j$jks$1@cala.muzik.gr.jp> at Tue, 09 Sep 2003 18:38:33 +0900, 
Yasutomo MIURA  wrote:

>三浦です。

 こんにちは。

>YUJI OHSAKIさんの<3f5d4c0e$0$267$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から

>>MT車を運転しないといけないから、MT車の運転を思い出すために私の車を
>>運転させてくれ、って言ってきました。で、助手席に私が乗って教習を
>>始めたのですが、かなりへたくそになってます| ̄▽ ̄;|

>MTの運転て、自転車と一緒で、一度完全にマスターしちゃえば
>忘れないようなもんかと思ってましたが、やっぱ違うんですかね?

>普段MTに乗っていると、ATは相当ブランクがあっても、いつでも
>どこでも普通に運転できちゃいますよね。

 私も普段はMT車に乗ってますが、
いつでもAT車を無難に運転できるつもりです( ̄^ ̄;)

>このケースは、教習所はとりあえず限定なしで免許取得して、
>普段はATに乗ってるからMTの乗り方忘れちゃった、っていう
>よくあるパターンではないので、ちょっと驚きました。

 妻の場合は車を乗り始めて10年くらいはMT車を乗っていましたので、
数年くらいAT車ばかり乗っていてもMT車の運転のコツを忘れるはずはないだろう、
と思っていたのですが、期待はあっさり裏切られました| ̄▽ ̄;|
信号停止等でクラッチを切り忘れるほど酷くはないですが、度々、再発進時に
4あるいは3速のままだったりします。あと、低速走行時のクラッチワークが
ぜんぜん下手になってますね。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/