大崎です。

In article <bivp82$ldq$2@news511.nifty.com> at Mon, 1 Sep 2003 15:39:49 +0000 
(UTC), Koichi Soraku wrote:

> 宗樂@立川です。

 こんにちは。

> 茨城に行くとジョイフル本田系のホームセンターがオイル類の品揃えも結構
>良くて、割と使えるオイルがそこそこリーズナブルな値段で手に入るのでちょっ
>と羨ましいです。

 ジョイフル本田はエンジンオイルマニアにはたまらないところですよf(^^;
機会があったら寄ってみてください。あと、ホーマック、ケイヨーD2、
カインズホーム等も面白いです。

http://www.joyfulhonda.com/
http://www.homac.co.jp/
http://www.keiyo.co.jp/index2.htm
http://www.cainz.co.jp/

大崎記
>> > 輸入品のペンゾイル20W-50、バルボリン20W-50が1QT、\398だし、

> 両方ともサーキットで全開くれてやるとすぐにたれて減り始めてしまいそう。
>後者はDA6インテグラでTC1000を20分×4はもたないそうです。;-(
>#2走目か3走目が終わった後に減った分を補給されていました。

 いくら粘度が高くても安価な鉱物油では激しい走りには力不足なのかも
しれませんね。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/