大崎です。こんにちは。

In article <3f40d2f8$0$270$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 18 Aug 2003 13:22:00 GMT, YUJI OHSAKI says...

> そんなこんなで、京都の実家に家族で遊びにきています。
>で、FLAT4に行ってきました。と言ってもスバルじゃないですよ。

>http://www.flat4.co.jp

>です。パーツカタログを買いました。

 ここでいろいろ買っちゃいました(´。`) 

 トレーナー、キーホルダー、時計。この時計、\5,500なのですが、入っていた
箱には\7,500って書いてあります。売れないから値下げしたみたいです。
買ったヤツも電池切れでした| ̄▽ ̄;|

In article <3f30d4c7$0$258$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 06 Aug 2003 10:13:28 GMT, YUJI OHSAKI says...

>In article <3f2f4ce1$0$253$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 05 Aug 2003 06:21:21 
>GMT, YUJI OHSAKI says...

>> で、クラシックビートルも930同様RR空冷エンジンなんですよね。
>>ということでさっそく情報収集。雑誌STREET VWs、Vol.34を買いました。

> ショップの広告を見ていると、たとえばこんな↓

>http://www.castrolusa.com/products/productpageo.asp?product_id=3&product_category=1

>シングルグレードのエンジンオイルがよく載ってます。
>空冷エンジンには適当なのかもしれませんね。

 カストールのオイルならば1ダースで\4,800なのですが、ばら売りがありません。
なので、奮発して1本が\1,200のケンドールのシングルグレード30のを3本買いました。
あとケンドールのステッカーもd(-_^) 

>>クラシックビートルもマフラー等いろいろチューニングパーツが揃ってますね。
>>しかも、930のパーツに比べて断然安い!。クラシックビートル、
>>安価にRR空冷エンジンのテイスト/チューニングを楽しむには良いベースかも
>>しれませんね。強制空冷ファンを付けたエンジンなんて、930を見ている
>>ようです。この雑誌の次号(9/26発売)はレーシングVW特集です。

>↓たとえばこの車。

>http://www.ne.jp/asahi/jeffreys/vw/gall4.html

>エアロパーツもカッコいいし、強制空冷ファンを付けたエンジンもカッコいい\(^◇^)/ 

 でお店の方に聞いたら、2リッター以上に排気量を上げたハイチューニングエンジン
に強制空冷ファンを装着するならばマッチングするが、ノーマルあるいは
ライトチューニングエンジンだとオーバークールになるそうです。
空冷エンジンでオーバークールだなんて、この強制空冷ファン、よほど強力なんですね。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/