大崎です。こんにちは。

In article <3f3c4ce9$0$269$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 15 Aug 2003 03:00:57 GMT, YUJI OHSAKI says...

>http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4058/index_1.htm

>↑このページ、役に立ちますよ。
>SMCタクマー85mmF1.8、SMCペンタックスFズーム24〜50mmF4、
>SMCペンタックスFズーム70mmF4〜210mmF5.6等が興味深いです。

 このSMCタクマー85mmF1.8、持っているのですが、ほんとは同レンズの
Kマウントのヤツが欲しかったのです| ̄▽ ̄;|
↓過去の関連記事です。

At <19980422> "ペンタックス 85mmF1.8(K)発見 !!(Nikon F2A focus screen)"
Yuji OHSAKI wrote:

>In article <353B62BD.EC4E5A25@hi-ho.ne.jp>

>>H.K wrote:

>>> ニコンF2Aを手にいれたのです。
>>> そこで,スクリーンを方眼マットに換えたいのです。
>>> 現在NEW FM2に方眼マットを入れておりこれと同じ
>>> 様なマットにしたいのですが,どの型のものが一番近いで
>>> しょうか?
>>> 17種類(?)ものスクリーンがあるということなのです。
>>> もちろん既に製造中止となっているので中古屋さんあたりで
>>> 探すしかないみたいですが...

> 下記カメラ店の98/5月号のアサヒカメラの広告に、なんと、
>あの幻のレンズ、ペンタックス85mmF1.8Kマウントが出てました。
>価格は\125,000です。高いですね。Uさん。問い合わせましたか?。

>>  今月号(5月)の、アサヒカメラをご覧になりましたか?P333の
>>コンフォトカメラというところでF及びF2のフォーカシングスクリーン
>>を販売します!という広告が出ています。

> こちらは\2,000から\5,000だそうです。良心的な価格だと思います。
>以前、旧F-1用の前面マットスクリーンをフジヤカメラで買ったときは、
>\10,000でしたからね。

>>時期的に売り切れている
>>可能性もあるのですが(広告は2ヶ月遅れ)電話してみる価値は
>>あると思います。参考までにお知らせします。

> 確かに広告は2ヶ月遅れですが、上記のスクリーンのような特別な
>品物の場合は、アサヒカメラの発売日まで売らないような気がします。
>ペンタックス85mmF1.8Kマウントの場合はどうでしょうね。分かりません。
>いずれにしても、人気商品でしょうから、アサヒカメラの発売と同時に
>売り切れる可能性が高いでしょうね。

At <19980422> "幻のレンズ (ペンタックス 85mmF1.8(K)発見 !!)"
Yuji OHSAKI wrote:

> 幻のレンズというとSMCPペンタックスA135mmF1.8スターというレンズも
>珍しいです。私は苦労して探しました。値段は\120,000でした。
>さて85mmF1.8Kマウント\125,000とSMCPペンタックスA135mmF1.8スター\120,000
>とどっちが徳か!。やっぱり両方?。

>#そればっかり。

At <20001118> "Re: SMCT85mmF1.8(SMCT28mmF3.5)"
   "wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI)" wrote:

>In article <3a1356a9$0$5404$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 16 Nov 2000 
>03:38:18 GMT, you wrote:

>> 上記本でSMCT85mmF1.8が紹介されています。こちらは持っています。
>>レポートどおりの優秀なレンズです。同一光学系だと思われるK85mmF1.8も
>>ありますが、こちらはかなりのレアー物のようです。

> そのK85mmF1.8がカメラGET Vol.7 2000年、pp.22で紹介されています。
>\35,000だそうです。安い!。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/