Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail From: wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) Newsgroups: fj.rec.photo Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVolcyU/JUMlLyU5GyhC?= ME-F X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) MIME-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP Organization: Jyunsei-kyoヾ(^v^)k X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)] Date: 15 Aug 2003 03:01:00 GMT Lines: 35 Message-ID: <3f3c4cec$0$269$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: p98-dna44marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp X-Trace: 1060916460 news2.asahi-net.or.jp 269 61.119.232.226 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.photo:320 大崎です。こんにちは。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4058/body_MEF.htm ↑ペンタックスME-Fと専用レンズが紹介されている珍しいページです。 ↓過去の関連記事です。 At <19980506> "P-Kf 35-70F2.8(変わったレンズ)" Yuji OHSAKI wrote: >> In article <6ibftp$4um$1@sukesan.crl.go.jp>, Yuji OHSAKI wrote: >> > ミノルタのMFレンズで変わったレンズを持っています。 >> > MCロッコール40-80mmF2.8です。 >> このレンズに関係のない話なのですが、、、、 >> Pentax M35-70F2.8-3.5 と、 Pentax Kf マウントの 35-70F2.8 >> (ME-F 専用のやつです)の二つから、あの不細工なモーターのない >> 35-70F2.8 ができないもんですかね。 >> #モーターなしの全域 F2.8 は結局出なかったんでがっかりしたものです。 >>  古いはなしですが。 > ME-FとME-F用の35-70mmF2.8、持っています。このレンズ、MFで使うと >モーターのゴリゴリ感があって嫌ですね。かといってAFで使うと >カメより遅いし。でも写りは少しまえの月刊フォトコンテストでサンダー >平山が報告していましたが、悪くはないですね。 > この手の変わったレンズは他にキャノンNewFD35-70mmF4.0AFっていうのも >持っています。こちらはなんとか実用になるAF速度です。 -- Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓ http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/ http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/