やまもとともうします。

Hideo "Sir MaNMOS" Morishitaさんの<squn0egfku7.fsf@stellar.co.jp>から
>
>生まれて、不惑を越えても、関西以外で暮したことのない森下 お代官様 Ma
>NMOSです。
>
>In article <bh7v5h$oii$1@ns.src.ricoh.co.jp>,
> ohta@src.ricoh.co.jp (Junn Ohta) writes:
>
>> それは関西でも同じかなと思っていたのですが、ひょっ
>> として違うのですか? だとしたら「つぎ」の感覚も関東
>> と関西とでだいぶ違うことになりそうな...。
>
>
>
>私の感覚では始発駅以外で今入線している列車を「次の列車」と言う感覚はあ
>りませんが、同時に「こんどの列車」と言う感覚もないのですが、いかがなも
>のでしょう?

私もちょっと関東で過ごしたことがありますが、
基本的に関西では「こんどの列車」という表現が稀有だと思います。

で、全部「つぎの列車」という表現だと区別がつかないので、
「先発」「次発」「次々発」という表現にしたかと。

関東でも西船橋駅の地下鉄東西線と京葉高速線の出発案内は
関西方式ですね。
他には千葉駅の出発案内は、発車する列車の順番の早いもの3つが順番に
並んでいるだけで、「こんど」「つぎ」も「先発」「次発」も使われて
いません。

このことから、「こんど」「つぎ」は絶滅しつつある案内方式かも。

で、1つ疑問なのは、東京駅在来線ってこういう案内はありますか?
発車案内で2列車表示の列車表示はあるのですが、
「そのつぎ」「次々発」が必要な3列車表示はない記憶があるのですが。

-- 
Hiroshi Yamamoto