"crx" <kimicrux@crux.ocn.ne.jp> wrote in message
news:bh37iu$ia5$1@nn-tk102.ocn.ad.jp...
>
> SEO Shirou wrote in message <3f35162d$1_1@127.0.0.1>...
> >
> >"crx" <kimicrux@crux.ocn.ne.jp> wrote in message
> >news:bh302j$fup$1@nn-tk102.ocn.ad.jp...
> >>

> >あなたのお説は学問的にどなたかの定説なのですか?だれのでしょう。
> >それとも、ご自分の思い込みなのですか?
> >ただ、言葉を単語で分解しているのみでは。
>
> どうぞ御自分でお勉強されてご確認されてください。まだ御確認されようとされな
い
> のですか?遅れていますね。

つまり、単語を結びつけただけで、これではあなたご自身、何も実践できないのでは
ないでしょうか。
具体的に何をどのようにあなたは実践しているのですか。般若波羅蜜多の行として。


> お分かりにならぬ方方のめに、懇切丁寧にご説明しているのです。
> ですから何をお言いになりたいのかね???造語だとして、だから何をお言いにな
り
> たいのかな??

上の通り。

>
> >あなたの言われることが【生活行為】なるものがあって、それを【実践】すると
い
> う
> >なら、
> >実践と生活行為との違いは説明できますか?同じことを言ってますよ。
> >どう違うといってるのでしょう。
>
> 意味が分かれば、同じであろうが、何であろうが、小生は気にしない質なのです。
> 貴殿は脳味噌を固めながら、何を小生に言いたいのかね?

お話になりませんよ、これでは。
>
>> つまり内在された偉大なる仏智に到達するためには、以前にもどこかに記されま
>> ・・六波羅蜜をすることがあげられるでしょう。復習しますと、
>> 布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧。の六つです。

六波羅蜜の話ではありません。般若般若波羅蜜多の行とはなにかです。
あなたは、般若波羅蜜多=六波羅蜜の実践ということをあなたは言っているのですか
?


>
> まさしく、貴殿は自分自身の現実を正しく認知することを遠慮しておいでですな。
> 道元は、自分の顔を見る時に「例えば、目が二つあり、その下に鼻がついている。
と
> いうことを客観的に認識することが出来るようになること。」を仏の悟りの段階に
あ
> げています。これが「正法眼蔵」です。自らの客観的姿を、偽りなく認識するこ
と。
> それだけでもちゃんとできている人は、そんなにいませんね。それには小生も含ま
れ
> ますが・・・

お話になりませんね。



----== Posted via Newsfeed.Com - Unlimited-Uncensored-Secure Usenet News==----
http://www.newsfeed.com The #1 Newsgroup Service in the World! >100,000 Newsgroups
---= 19 East/West-Coast Specialized Servers - Total Privacy via Encryption =---