ヘルメット ( 右足ぶらーん )
大崎です。こんにちは。
In article <3f136f86$0$257$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 15 Jul 2003
03:05:43 GMT, YUJI OHSAKI says...
>In article <3f12c089$0$8428$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> at 14 Jul 2003
14:39:05 GMT, EBATA Toshihiko says...
>
>>From article <squoezxcx22.fsf@stellar.co.jp>
>> by manmos@stellar.co.jp
>>> #まあ、半キャップヘルで乗っている人たちは比較的気にならなくなりました。
>>> #その程度のものでしか守らなくていい頭しか持ちあわせていない人であるこ
>>> #とが理解できましたので。
>>半キャップヘルでもちゃんとかぶっているのなら気にならなくなりました。
>>それより気になる(というかさわる)のは首からかけているだけのヒト。「おま
>>えの頭はヘルメット・ホルダーか。かぶるんやったら、かぶる。かぶれへんの
>>やったら、かぶれへん。ちゅ〜とはんぱやな〜」と気持ち悪くてしようがあり
>>ませぬ。(時期をはずしたネタ)
> ヘルメットを首からかけていて事故に巻き込まれ、ヘルメットをしていなかった
>ために体にシリアスな後遺症が残ることになってから、ヘルメットをしていなかった
>ことを後悔しても遅いです。それはもしかすると、こんな後遺症が残るなら
>いっそのこと、あの事故で死んでいた方がよかった、と思わせるほどのものかも
>しれません。ヘルメットをしっかりかぶらない方々は、自分だけは事故に
>遭遇しない、と思っているのかもしれませんが、それは根拠のない
>ただの思い込みです。
半キャップのヘルメットってどんなヤツか知らなかったのですが、
しているライダーを見ました。ほんとに半キャップですね| ̄▽ ̄;|
耳が完全に露出してますよ。
ホームセンター等で\5,000もしないヘルメットが売られていますが、
私はそんなヘルメットする気になれなあいなー。自分の命を守る
大切な道具なので、最高の性能を有しているものを選びたいです。
ということで、SNELL規格↓に合格したヤツを使ってました。
http://www.stand21.jp/html/snell.html
特にARAIのヘルメットが好きでした。
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735