Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!nf.asahi-net.or.jp!not-for-mail Date: Tue, 08 Jul 2003 21:55:02 +0900 From: wacky Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPFIycUUqOCtDTyRLNHAkRSQvRGpALTI9ISEbKEI=?= (Re: =?ISO-2022-JP?B?W2NdGyRCNjUkKCRGJS8lcxsoQg==?= Newsgroups: fj.soc.smoking In-Reply-To: References: <3efdddda$0$255$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <3efe51d1$1$252$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 49 Message-ID: <3f0abedc$0$252$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: o153145.ppp.asahi-net.or.jp X-Trace: 1057668828 news2.asahi-net.or.jp 252 202.208.153.145 X-Complaints-To: ap-net@asahi-net.or.jp Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:685 Yokoiさんのから >"wacky" wrote in message >news:3efe51d1$1$252$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp... >> >> 両者は表現が異なるだけで同じことを言っているわけでしょ。 >> >> #片方が正しくて他方が誤っているわけではありませんよね。 >> > >> >正誤の問題とはまるで無関係に異なる行為です。 >> >> 明らかに同じ行為ですけど? >> #着目している部分が異なるだけ。 > >どう着目点を変えると”比較”が”測定”になるのやら。 「複数回の比較」を指して「一回の測定」と言ってるだけじゃん。 「着目点を変えると”比較”が”測定”になる」んじゃなくて、「比較」とい う視点から見るか「測定」という視点から見るか ってこと。 wackyさんの<3efc7639$0$252$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から $#a.out とタイプするだけの人はその数値を出力するための作業を1回としか $#感じないだろうが、そのアルゴリズムを構築した人はその中に複数の if が $#隠れていることを知っている。 ですね。 Yokoiさんのから $あくまで結果が出た時点で”一回”です。 なんてのは詰る所「a.outしか見ていない」わけ。 #私と見ている点が異なり、なおかつ自分の着眼点にひたすら固執している。 ##別にその着眼点を否定しているわけではないのに…。 >片や相対評価、片や絶対評価です。 「物差しはアナログ」の時もそうだけど、何か物凄く頭が固くないですか? 「比較」の基準が絶対なら、そりゃ絶対評価でしょ。 #「A氏はB氏より年上だ」ってのは相対評価だけど、B氏が20歳だって分かっ #てれば絶対評価なわけ。絶対評価ってのは要するに絶対的基準との相対評価 #に過ぎないわけだ。 >で、排気ガスと煙草の煙の”比較”は何所へ? 他所でやってますよ。 #ここはもう枝スレッドですね。 -- wacky