From(投稿者): | Naoya Kinjo <mgpot@hotmail.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.jiji,fj.soc.politics,fj.soc.nuclear |
Subject(見出し): | Re: この夏の電気、国の危機管理は |
Date(投稿日時): | Mon, 07 Jul 2003 05:00:13 +0900 |
Organization(所属): | odn.ne.jp |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <hattorin-1305032108400001@news01.so-net.ne.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3f082f09.8120%mgpot@hotmail.com> |
Quoted from <hattorin-1305032108400001@news01.so-net.ne.jp> Posted by hattorin@ta2.so-net.ne.jp (HATTORI nobuo) > 電力が不足した場合ならびに停電の場合のきめ細かな対応策が危 > 機管理なのです。 > 停電で国民が大きな被害を受けるとすれば国の危機管理の責任です。 たまにそれくらいのことが起こるほうが、政治も経済もちょうどい いんだよ。時々危機が起こる、これこそが人間を幻想から救うんだ。 完璧な危機管理、完璧な資産運用が可能だ、という幻想からね。