Re: 喫煙マナー vs
KGK == Keiji KOSAKAさんの<bdk201$gak$3@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>! "<3ef714b3$0$259$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>! Mon, 23 Jun 2003 23:55:51 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
>
>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bd1cep$t8r$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> # 「喫煙者は喫煙行動に責任があり、管理者は管理行為に責任がある」ってだ
>>> # けだよなあ。
>
>> そうですよ。
>> で、「喫煙所の分煙が不完全な為に喫煙所から煙が漏れる」なんて話は明らか
>> に喫煙所の管理の問題でしょ。
>
>何でそこで択一的になるの?
>
>・「煙が漏れるような喫煙所を作った」ってのは管理行為だから、
> 管理者の責任。
>・「煙が漏れるような喫煙所で喫煙した」ってのは喫煙行動だから、
> 喫煙者の責任。
>
>違う?
管理者と一利用者の権限と責任の格差を考えればちょっと違うでしょう。
・煙が漏れていることを知り、その煙によって現に迷惑が生じていることに気
付きながら行動を改めなかった。
くらいになれば不法行為の仲間入りと言っても良いでしょう。
#別に煙草に限った話ではないが。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735