Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.ksi.ne.jp!Q.T.Honey!ngate01.so-net.ne.jp!news-post.so-net.ne.jp!not-for-mail From: hidesan Newsgroups: fj.soc.smoking Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNXZNRhsoQi8bJEJOSSQkGyhCKFJlOhskQiFWGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckPyQkIVcbKEIvGyRCIVYkNSRsJD8kLyRKJCQbKEIp?= Date: Thu, 29 May 2003 06:37:39 +0900 Organization: So-net Lines: 24 Message-ID: <3ed4c7f6.963%h@itfrontier.com> References: <3ec96ba9$0$3096$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <3ed23ec6$0$3101$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <3ed2a09e.962%h@itfrontier.com> <3ed3f686$0$3100$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: pddc31a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP In-Reply-To: <3ed3f686$0$3100$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> X-Newsreader: Datula version 1.51.08 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:168 hidesanです。 wackyさんが<3ed3f686$0$3100$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>でお書きになりました。 > >基本的に「他人に迷惑を掛けるのは悪いこと」で「許容されたからといって >「良い」になるわけではない」です。これは「良い・悪い」の話。 > >「やって良い・やっちゃダメ」の話で「許容されたからといって迷惑に変わ >りないんだからやっちゃダメ」と言ってしまうと、社会生活における殆どの行 >為が「やっちゃダメ」になってしまいます。これは現実的ではありません。 と、なると 「悪い事だけれども許容されているからやって良い(ものもある)」 という理論が成り立ちますね。 この対象となる行為は「許容されるからやって良い」という物では ありませんよね、結果としての迷惑が許容されたのであって、行為 の正当性が評価されたわけではないでしょう。 「確信犯」として該当の行為を行えば批難は甘受しなければいけな いと思いますが如何でしょう? ___________________ 凝ったシグネチャーを作れない>hidesan もっと勉強しようね>hidesan