From(投稿者): | wacky <wacky@all.at> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.smoking |
Subject(見出し): | Re: 「配慮」とは? |
Date(投稿日時): | Sat, 24 May 2003 21:56:10 +0900 |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <b9ikk6$dte$4@film.rlss.okayama-u.ac.jp> |
(G) <3ebd061f$0$3086$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
(G) <ba4vec$69p$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> | |
(G) <3ec75814$0$3089$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
(G) <banbms$76u$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3ecf6bb7$0$3085$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bbs78v$4fm$3@film.rlss.okayama-u.ac.jp> |
KGK == Keiji KOSAKAさんの<banbms$76u$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から >> に代表される指摘に反論があるんなら反論すれば? > >既に否定する意味も肯定する意味もない指摘ですよね? 別に良いけど、なら、それこそ「お前の言い方が悪い」にこだわって議論を停 滞させる意味は何?ですよ。 ># 「マナー全体」を省略して「マナー」というのはいいよね? ・「喫煙マナー」を省略してマナーと言う ・「マナー全体」を省略してマナーと言う どちらも一般論としては「良い」ですが、途中で都合良く切り替えるのは 「ダメ」です。それこそ「(議論)マナー」違反でしょう。 -- wacky